脱出ゲーム 不思議な美術館

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.2
385 件のレビュー
5000+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
13 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

その美術館から帰ってきた者はいない、と噂の不思議な美術館が舞台の脱出ゲームです。
謎解きを解いたり、アイテムを使って、美術館から脱出しましょう!
絵のない絵画、真っ暗な展示室、巧妙に隠されたヒント...
今までにない斬新な謎解きをあなたは解くことができるのか?
パンダスタジオの最新作脱出ゲームをお楽しみください

【あそびかた】
操作方法はかんたん

・タップで調べてアイテムを入手
・調べたり使ったり組み合わせたりして謎解き
・矢印を押して部屋を移動する簡単操作で脱出しよう!

【機能】
・こまった時はヒントと答えで行き詰まる心配はありません
・オートセーブ機能でいつでも中断OK

【ひぼしパンダ スタジオ】
ユーザーの皆様に楽しんでいただけたら、こんなに幸せなことはないです。
もしも気に入っていただけたら是非、他のアプリも遊んでください!
簡単なゲームなので初心者の方にもおすすめです!

アプリの新着情報はSNSで配信しています!

LINE:https://lin.ee/vDdUsMz
Twitter:@HiboshiPanda_Co

【提供】
デザイン/シナリオ:小濱悠心
企画:Furukawa/Yamamoto
プログラム:Hatanaka/Shiba
開発:Otacon
翻訳:Watanabe

turbosquid:https://www.turbosquid.com/ja/
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
On-jin:https://on-jin.com/
Pocket Sound : http://pocket-se.info/
最終更新日
2023/12/05

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.2
346 件のレビュー
LIN LIN
2023年12月16日
美しいゲームでした。 全エンド見ました。 絵に変化が起きると、実物にも変化が起きるのが楽しい。 犬のイラスト、銅像の首の角度がわかりにくい。 NORMAL ENDとBAD ENDの時、ホーム画面に戻るボタンが無い。 5つのドアの真ん中、見たままの順だと思うって。 矢印は高さの順で右からなのに、数字は左からって、おかしくない?
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
MiKa
2024年1月19日
タイトルどおり不思議な世界観でした。ギミックはとても面白かったですが、ロウソクとか分かりにくい謎もいくつかありました。3エンドクリアしましたが、クリアするたびに起動しなおさなきゃいけないので分岐点に戻れるようになってたら、もっと良かったと思います。あと、ヒントを見るために2回も広告を見なきゃいけなかったのはかなり不快でした。タップと同時に広告→ヒントを見るために広告って…。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
美香
2024年2月4日
美術館と展示物がリンクしていく不思議な世界観が とても素敵でした。難易度とボリュームもあって遊びごたえありました。hint見ないと進めなかったところが 初めは 何度見ても気付けなかったのに hintを見てから見ると「あ~ら不思議 見える~」ってなった時になんだか 脳ミソがスッとしました。3ENDならせめてメニューには戻してほしいですねー。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

リリース
v1.0