子供セキュリティFilii(フィリー)スマホやネット危険検知

1万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

■Filiiスマホアプリの機能
本アプリは、お子様の端末に導入することで、スマートフォン利用データを分析対象にすることができます。FiliiはWebサービスとしてブラウザから利用する形態でサービスを展開しています。本アプリを利用することで、分析対象にスマートフォンを追加することができます。また、いままでブラウザで閲覧していたアラートや統計データをアプリ上で確認できる閲覧機能を備えています。閲覧機能については、本アプリを保護者様の端末に導入することで、保護者様も利用することができます。

(1) 取得データ履歴表示
履歴表示機能では、本アプリが取得したデータの履歴を閲覧できます。
※本機能で通知履歴を閲覧しても、データ取得元のアプリには『既読』が付きませんのでご注意ください。

(2) アラート検索
アラート検索は、危険検知の結果出力されるアラートを、リストで確認することや、検索することができる機能です。
アラートには詳細説明があり、リストの各アラートを選択することで、詳細情報を確認できます。
Filiiサービスページで確認できるアラート検索で絞り込んだアラートリストを、本アプリからも確認できます。

(3) つながり分析
つながり分析は、お子様がSNSなどでつながりを持つ(友達などになっている)ユーザを一覧で確認できる機能です。
Filiiサービスページで確認できるつながり分析を、本アプリからも確認できます。

(4) プロフィール分析
プロフィール分析は、お子様がSNSなどで設定しているプロフィールを一覧で確認できる機能です。
Filiiサービスページで確認できるプロフィール分析を、本アプリからも確認できます。

(5) アクティビティ分析
アクティビティ分析は、収集データを統計データに変換し、グラフ化したものを閲覧できる機能です。
Filiiサービスページで確認できるアクティビティ分析を、本アプリからも確認できます。
画面イメージ:


■“Filii(フィリー)”とは?
SNSを中心としたネット上でいじめ、出会い系、犯罪、依存などの危険から、こどもを守るサービスです。
Filiiはお子様のスマートフォンやSNSアカウントへのデータアクセスをお子様自身に許可してもらうことでデータの自動収集・分析を行い、危険を検知します。親子で危険情報を共有する、最先端の自衛手段です。Androidのスマートフォン、タブレット、およびAndroid搭載の音楽プレイヤーでは、アプリが利用できます。iOS、および各種パソコンからは、ブラウザにて利用できます。お子様のスマートフォン利用データを対象にするには、お子様のスマートフォンに本アプリを導入していただく必要があります。

Filiiサービスページ    : https://www.filii.net

なお、お子様とご利用になる前に、保護者様自身を分析対象として登録することで、試用を行うことができます。


<利用可能機器>
スマホアプリ版:Android(4系,5系)のスマートフォン、およびタブレット、Android搭載の音楽プレイヤー
ブラウザ版  :PC、スマートフォン、タブレットの各種ブラウザ

<分析対象コミュニケーションアプリ>
LINE、Facebook Messenger、カカオトーク

<分析対象SNS>
Twitter

<保護者様ユーザの登録方法>
Facebook認証による登録、メールアドレスによる登録


■Filii3つの特徴
(1) 様々な危険の温床となるダイレクトメッセージやコミュニケーションアプリも分析対象
外から見えない個人間のメッセージ機能がいじめ、出会い系、犯罪などの温床になっています。Filiiはこれにメスを入れる、唯一のサービスです。ただし、プライバシーを考慮し、会話の原文を見ることはできないようになっています。

(2) 監視ではなく、共有
保護者が見ることができる情報と、同等の情報をお子様自身が確認できます。一方的な監視ではなく、危険情報を共有し、親子で身を守るための自衛手段です。

(3) 簡単に、効率的に大量データから自動でリスクを早期発見
いままでは「携帯見せて」でお子様の携帯を確認できました。スマホの時代、それが難しくなっています。保護者がネット上の大量データを毎日すべて、確認することはできません。Filiiは効率的で迅速な状況確認手段です。また、傾向分析により、先手を打った対応ができます。

当ページ、およびアプリ内で記載する企業名、商品名、サービス名、システム名等は、日本及びその他の国、地域における各社の商標、もしくは登録商標です。

弊社、および本アプリは、当ページ、およびアプリ内で記載する企業名、商品名、サービス名、システム名等とは一切関係ございません。
最終更新日
2023/08/28

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、メッセージ、他 2 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます
Play ファミリー ポリシーの遵守に努めています

最新情報

ヘルプの内容を一部最新化しました。