ゆるゆる劇場クラシック

5000+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
13 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

ガラケーで人気だった、ゆるゆる脱力寸劇アドベンチャー
「ゆるゆる劇場」シリーズの1、2、3がスマホで遊べます。
「ゆるゆる劇場」シリーズは河上京子と青木俊直が酔っ払いながら真剣に繰り出したシナリオプロット・ネタ・ダジャレの数々を、幸田御魚が狂気とギャグを交えてギリギリのバランスでまとめ上げ、日本中を脱力させた奇跡のような作品です。

この度、一括課金とし、最初の課金で全てのタイトルが遊べるように価格変更を行いました。(合計金額的に値下げとなりました。)
ただ、申し訳ありませんがセーブデータが引き継がれない作りになっておりますので、
セーブデータを消したくない方は更新をしないようにお願いいたします。

既存ファンも懐かしく楽しく、新規ユーザーでも、エピソードが最初からなので、しっかり面白く遊べます。

「ゆるゆる劇場」とは、ミニゲームをクリアするとシナリオが進むタイプのアドベンチャーゲームです。
全人類を正当化するくらいの、ゆるい世界感を楽しめます。

ゆるゆる劇場1は、最初のエピソードで、ヘワイに「弱点を克服する飴」を探しに行く旅の珍道中!
ゆるゆる劇場2では、父危篤の知らせがアルトファックスで届き、ゴムーンの里帰りで、チブリアへの旅のエピソード!
ゆるゆる劇場3の舞台は、ミャゴヤ!「哀・恥球博」開催中のあかまるの帰郷エピソード!

アドベンチャーゲームだから、レベル上げとか属性とか気にしなくて良いから、気楽に遊べるかもしれません。

といっても、経験値っていうのはあるんだよなぁ…そう!プレイヤーである君の心の中に!

時事ネタはちょっと懐かしいけれど、面白さは普遍です!
今でも、新鮮な面白さでした。

知らないというユーザーの方もこの機会に是非遊んでみてください。
とにかく笑える!面白い!アドベンチャーゲームです。
この面白さを知らないなんて、人生の10%は損をしています。
そして、このゲームの半分は笑い、もう半分は優しさでできています。

操作はバーチャルキーを採用!
画面中央周辺で選択したい方向に指をフリックしたりなぞると方向キーに!
・ちょっとちょっとな小さい動きをオススメします!
・押しっぱなしも引っ張りっぱなしも有効なので、慣れて欲しい!
・左右下部のタップゾーンをタップすることで決定キーに!
・方向キーは決定キータップゾーン以外のどこでも有効。
、、、という非常に感覚的に操作しやすい作りになっています。
タイトル画面、ゲーム選択画面、ゲームのBGは青木俊直氏の新規描き下ろしで、ゆるい世界感を楽しめます。

ファンの方へ
いつも応援、ありがとうございます。
ユーザーが多ければプロジェクトは続きますが、
少ないと途中で開発終了する可能性があります。
旧作を支持いただければ、新作の開発費になっていきます!
どうかこれからも応援、よろしくお願いいたします!!

※ガラケーのゲームをエミュレートしているような作りの為、
アプリ内アプリのミニゲームでの操作方法の表記などが、ガラケーのままになっている部分があります。ご了承ください。
※極端な画面サイズのものには対応できていないものがあるかもしれません。
その場合、注文をキャンセルしてください。
※プレイ動画等の作成ガイドラインについて
https://www.yuruyuru.tokyo/guideline

開発&販売:株式会社カエルパンダ
©G-MODE Corporation/© 青木俊直
協力:株式会社エディア
最終更新日
2023/08/28

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

最新情報

ガイドラインに従い、APIのアップデートを行い、対応機種を増やしました。
追加課金がなくなりました。
セーブデータが引き継がれませんので、セーブデータを消したくない方は、
アップデートしないようお願いいたします。