スタイリッシュ電卓~消費税・計算履歴機能のシンプル計算機~

広告が表示されます
1000+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

■2017/9/10 アップデート内容----------------------------------
「割引」機能を追加しました。
25%引きの商品があった場合、下記の手順で簡単計算できます。
例)3560 [割ボタンタッチ] 25 = 2670(円)
------------------------------------------------------------------------

シンプルかつカッコよく、使いやすくしてありますので、
男性ユーザー様に特におすすめしたいアプリです。

デフォルト大好きな方も、ぜひ使ってください。
よくあるデフォルト電卓アプリより性能は良く使いやすいと思います。


≪スタイリッシュ電卓のオススメポイント≫

★割引計算が簡単にできる
ショップで割引商品があった場合に、割引機能を使えば簡単に割り引けます。

<使い方>(3560円の25%引きの場合)
3560 [割ボタンタッチ] 25 = 2670(円)

※小数点以下は切り捨てにしております。

★税込み表示機能
消費税の計算で迷ったとき、主婦に嬉しい、税込み計算機能付き。

<使い方>(1000円の税込価格の場合)
1000 [税ボタンタッチ」→ 1080(円)

★どこまでも戻れる機能
計算の途中経過が表示され、間違えても戻れる便利で高性能な履歴機能付き。

★アプリを終了しても計算中の内容が保存される
間違えてバックキーを押してしまっても一安心!計算途中へ戻れます。

★飽きのこないデザイン
分かりやすく、使いやすいシンプルな電卓を求めていた男性ユーザは特に必見です!

★計算結果を保存&呼出しできる機能
一時的に計算結果を保存して、あとで利用できる機能です。(手書きメモがいらなくなります)
例えば「電気代の合計」+「水道料金の合計」などを出したいときなどに便利です。

<使用例>
(1)電気代の合計を出して、「保存」ボタンで一時保存する
 ↓
(2)「C」キーでクリアし、水道料金の合計を出す
 ↓
(3)「+」キーを押してから「呼出」ボタンを押すと、電気代の合計が呼出せて足すことができます。


(C)marumayu
最終更新日
2017/11/26

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
デバイスまたはその他の ID
データは収集されません
データは暗号化されません
データを削除できません

最新情報

パーミッションの調整をしました。