レッサー音声切り替え

アプリ内購入あり
4.4
3.24万 件のレビュー
500万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

音声をイヤホンかスピーカー、好きな出力に切り替えるためのアプリ
USBとBluetoothデバイスにも対応しています。

マイクの切り替えも可能で、多くのディバイスではスピーカーを完全にミュートさせることもできます。

追加機能:
自動切り替え: イヤホンを入れたり抜いたりする時に、自動的に好きな出力に切り替えさせられます。
起動時に復元: 端末が起動する時に、自動的に好きな出力に切り替えさせられます。
ウィジェットとクイック設定: どこからでも操作できます!

主なユースケース:
イヤホンを挿しても認識されない、または抜いているのにスピーカーから音がでない時の対策。
イヤホンを使っているのに、時々強制的にスピーカーから流れる通知音を遮断する (スピーカーミュート機能)
マイク付きイヤホンで、マイクだけ使用する(音はイヤホンではなくスピーカーから流れて欲しい時)
キャストスクリーン機能で音声を受信機ではなく、本端末で流させる。

Android 11対応について:
Android 11で新しく導入された制限によって、本アプリは機能できません。
代わりに、アンドロイドのボリュームパネルから出力の指定ができるようになりました。

上級ユーザーは以下のIntentでも操作できます:
使えるBroadcast Receiver Intents:
com.nordskog.LesserAudioSwitch.HEADPHONES
com.nordskog.LesserAudioSwitch.SPEAKER
com.nordskog.LesserAudioSwitch.BLUETOOTH
com.nordskog.LesserAudioSwitch.USB
com.nordskog.LesserAudioSwitch.CAST
com.nordskog.LesserAudioSwitch.MUTE
com.nordskog.LesserAudioSwitch.UNMUTE

com.nordskog.LesserAudioSwitch.NOTIFICATION_ON
com.nordskog.LesserAudioSwitch.NOTIFICATION_OFF

8.0 OreoからはPackageも指定する必要があります: com.nordskog.LesserAudioSwitch
最終更新日
2022/11/17

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

4.3
3.17万 件のレビュー
SAKM KAT
2020年5月7日
Bluetoothやイヤホン端子の不意な接続不良時、スピーカーに切り替わるのを防止するために探していたアプリで非常に役立たせて頂いています。 一つ問題があり、当然ではあるのですが通話時にスピーカー以外になっているとスピーカーから相手の音声が聞こえて来ません。着信時に出力先を切り替える設定があるとより便利かなと感じました。
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2019年11月23日
最新バージョンに更新して、とんでもなく使いにくくなった。アップデート後、オプションメニューを確認していて、一番下の「自動」を触ってしまった。有料機能な様で何も変更できず、そのまま抜けたが、左の「手動」に固定されてしまった。このためかに電話で通話時に相手の声がスピーカーから出ず、スマホの電話アプリでいちいち手動で音声を切り替えることが必要になった。作者様より返信いただき、そういう仕様に変更となったそうです。
15 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Roughy
2019年11月23日
今度のアップデートでは、自動切り替えは確かに有料化させていただきました。新しい端末への対応化とその他動作確認に必要な部品の出費と、単なる労働時間を考えると、これからも本アプリを無償で維持するのには不可能だと判断してのことです。 アップデート時に自動切り替えを使用していたユーザーは、自ら「手動」か「起動時に復元」に変更しない限りは、継続して使用することができます。変更した後は、有料機能となっていますので、プロ版の購入が必要となります。 不具合というは、一部の端末では切り替えそのものが完全に機能しなくなっていました。その影響を受けていたユーザーとやりとりをしてから、原因を特定し、2.1.3のアップデートで直しました。Android 9.0 Pieには影響はありませんでした。
Googleユーザー
2019年3月21日
ユーチューブだけ、音がスピーカーからも、イヤホンからも、でなくて、困っていたところ このアプリを見つけ、評価も、よかったので、インストールしたところ スピーカーは、使えるようになりました! とっても、嬉しいです! ですが、イヤホンが、使えるのは、使えるようになったんですが、歌い手さんの曲を、聞こうとすると、BGMは、聞こえるんですが、声(ボーカル)が、聞こえません。 もちろん、イヤホンは、他の機器では、ちゃんと使えます。 スピーカーを、聞こえるようにしていただいて、とっても、嬉しいのですが、イヤホンも、聞こえるように、改善を、お願いしたいです。 また、スマホの電源を切って、電源をいれたときに、イヤホンもスピーカーも、両方とも、すべてのアプリで、音が出ない時が あります。その場合の、改善策は何かありますでしょうか?電源を切らないほうが、いいのでしょうか? 返答お願いします
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

クイック設定タイルをON・OFFスイッチみたいに使えるオプションを追加
イヤホンの種類選択が正しく適用されない問題を修正
Android 9/10でBluetoothに切り替えできない問題を修正