Sound Bar Remote

4.5
2530 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

ヤマハのSound Bar Remoteを使えば、 お使いのAndroidデバイスからサウンドバーを直感的に、より快適にご使用いただけます。

[特徴]
- ボリューム調整、入力ソースの切替えなどの基本操作
- 音質モードの選択

[使用条件]
このアプリを使用するには位置情報へのアクセスを許可する必要があります。これはBluetooth 機器(サウンドバー)の検出を行うためであり弊社はお客様の個人情報を一切取得致しません。

[対応機器]
SR-B40A, SR-B30A, SR-B20A, SR-C20A, SR-C30A, ATS-B400, ATS-B300, ATS-B200, ATS-C200, ATS-C300, YAS-108, ATS-1080

[必要な環境]
AndoridOS 9.0 以降がインストールされたAndroidデバイス。
最終更新日
2023/11/09

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.5
2420 件のレビュー
Akira Terada
2023年6月13日
最近アプリデザインが変わりました。 各種項目を閉じる事ができるようになり、ゴチャゴチャして非常に使いにくくなりました。前バージョンの音量調整部の使いにくさを手直しするだけで良かったのでは?まあ私が使ってるのが SR-B20A で、他の機種では設定項目がずっと多いのかもしれませんが…。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Paroxetine
2024年4月14日
XPERIA5Vに機種変更してからサウンドバーが見つからない。 Bluetooth接続で音楽を聞いたりは出来るが、アプリを起動して何度繰り返しても検出できない。 何度インストールし直しても工場出荷状態にしてもダメ。 その前に使用していたZenFone9(OS13)では使用出来ていた。 問い合わせてもOS13の一部端末では使えないと言われ、その後のアプリ側アップデート(2023/11)でも使えないまま。 2024/4/14 追記 アプデをずっと待っていますが、全くされませんね。 いい加減にしろ。
31 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
HIROTOSHI AKITA
2021年8月13日
サウンドバーの設定をスマホでコントロールするのは、とても便利で気に入ってるのだが、ボリュームコントロールをもっと気の利いたやり方に変更してもらえないだろうか。現状だと、画面にちょっと誤って触れただけで、大音量が出力され、アプリをなるべく開かないようにしないといけない仕組み。
20 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報


- 新OS対応
- その他不具合の修正