持ち物忘れや戸締り忘れ等をアイコン・効果音で楽しくチェック

広告が表示されます
100+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

確認項目は、右スライドで確認OK、左スライドで未確認(確認NG)になり、背景色とアイコンが変わり、効果音も鳴ります。
ドラッグ&ドロップで並び替えもできます。

最初からサンプルデータが入っていますので、直ぐに使ってみることもできます。又、自分に合った内容に修正することもできます。
目的や行先(外出・出勤・ 買物・旅行・出張・通院・登校・アイデア検討)等によって分類できます。利用方法はアイデア次第です。

・分類はタップして選択。
・「×」・・・アプリを終了。(項目の修正、分類の修正画面では前画面に戻ります)
・(追加)アイコン・・・項目を追加します。
・「🖊」・・・タップしてオレンジ色にすると項目の長押しで項目の修正ができます。
(項目を削除する場合は、空白にします)
・「↑↓」・・・タップしてオレンジ色にすると項目のドラッグ&ドロップで順番変更ができます。
(確認OKがあると変更できません)
" +
・「🔊」・・・タップすると効果音のオン/オフを選択できます。
・「分類の修正」・・・分類名の変更とドラッグ&ドロップによる並び替えができます。
・「テーマ」 ・・・ テーマを[明][暗][システムのデフォルト]から選択できます。但し、「システムのデフォルト」は、android10以降で表示や選択が可能です。
・「設定」・・・「確認OK」,「確認NG」のアイコン選択、効果音選択、効果音の音量(メディア音量の最大音量の20%から80%まで) バイブレーションの選択、 チェック日付の表示選択、未チェック項目優先の選択、全項目の確認完了時のアニメーション表示と効果音の選択ができます。
未チェック(NG)項目を優先すると、OK分が下段表示されます。未チェック(NG)に戻すと元の位置になります。
(注)効果音の音量は、メディア音量を利用しており、アプリ起動中に一時的に設定した音量に変更しています。

分類は最大10個まで、分類内の項目は、最大20個まで入力できますが、最大数未満の場合には入力されている項目のみ表示されます。
最終更新日
2023/11/15

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

最新情報

Android 14に対応しました。