防衛RPG 2 -都市建設ディフェンスシミュレーション-

広告が表示されます
3.8
1380 件のレビュー
5万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

施設を建設して街を強化し、ターン制の戦闘システムで凶獣と呼ばれるモンスターを撃退していくディフェンスシミュレーションRPGです。

防衛RPG2はターン制戦略シミュレーションゲームのシステムで街を強化し、ターン制のRPGの戦闘システムで凶獣と呼ばれるモンスターを撃退していく、シミュレーションRPGです。
敷地内にを施設を建設して街を発展させ、ギルドでチームを編成して育成します。定期的に襲撃してくる凶獣は全てボスキャラ級で、どんどん強力になっていきます。
凶獣を撃退するためには、チームを育成し、400種類以上のアイテムや80種類以上のスキルを活用しなければなりません。

ターンを進めていくだけでは凶獣には勝てません。必要な施設を建設し、収入を増加させたり装備品を強化しなければなりません。
街の財源を使って経済力を上げるのか、チームを強化するのか、外壁を強化するのか、凶獣の襲撃してくるタイミングを見計らって街を強化していかなければなりません。
また、凶獣を駆除するにはチームの特性を活かし、出撃退却を行い、戦略的に対抗していく必要があります。

執拗に襲撃してくる凶獣にどこまで耐えられるか、凶獣の襲撃はどこまで続くのか、街の運命はあなた次第です。

[遊び方]
・まずは街に住居、市場、農場を建てて収益を増やしましょう。
・ギルドでチームを作って凶獣に備えましょう。
・商店で装備品やアイテムを買ってチームを強化しましょう。
・訓練所でチームのレベルを上げましょう。
・門からダンジョンの探索に出かけてレアアイテムを入手しましょう。
・工房で装備品に宝玉をつけて装備品を強化しましょう。
・アイテムが増えてきたら倉庫を立てるか、商店でいらないものを売りましょう。
・凶獣の襲撃を知るために見張り台を建てましょう。
・弱点のある凶獣もいます。
・チームをうまく出撃、退却させて凶獣に対抗しましょう。

[ストーリー]
新たに建設された街では多くの職人たちが日々働きさらなる発展を目指していた。
しかし街には大きな問題があった。それは人々を襲い街を荒らす「凶獣」と呼ばれる巨大な野生生物の存在である。街の職人たちはギルドでチームを組み、凶獣の襲撃に備えるのであった。

[バグ報告について]
バグ等を発見した場合、nekosukoサイト(http://nekosuko.jp)に設置している掲示板(BBS)のほうへご連絡いただけると助かります。
なるべく迅速に対応します。
最終更新日
2023/08/25

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

3.7
1250 件のレビュー
Googleユーザー
2019年10月27日
建設レベルなどを選択する画面で「戻る」でしか戻らないの面倒(枠外タップで戻って欲しい)。装備の購入→装備の操作がキャラ選択→購入→装備が面倒(ここ詳細分かって貰えるととても嬉しい)。HP(人数)増やしかた最初分からず100のままワンパンで死にながら苦労した(増やしかたチュートリアルにあったかな…)。ボス戦で記録されちゃうから編成や装備が準備出来なくなるので手前で記録がいいかもしれない。後は面白い!星5です( ^∀^)
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2020年1月17日
シンプルな造りで良い。 並び替えが出来ないとか、前の戦闘の配列を引き継げないとか、不便な所が多く、操作に難がある。ゲーム自体はシンプルで面白いのに、そういう部分が足を引っ張っているかな。 CMが鬱陶しくないのは嬉しい♪
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
nekoneko nao
2023年2月16日
 試行錯誤そのものを楽しむことができる良ゲーです。極端に重要度の高い選択肢がないため、一つ一つの出来事を「過ぎ去っていくもの」と認識でき、後悔によって生ずるストレスが小さく抑えられています。
役に立ちましたか?

最新情報

広告表示処理を修正。