Rotation Control

3.9
3.99万 件のレビュー
1000万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

よくある画面の回転を制御するアプリです。通知領域から簡単に回転制御出来ます。
画面の向きが固定のアプリが起動しても画面回転しないように出来るかもしれません。

以下のモードが利用できます。
- 保護: 他のアプリケーションにより画面が回転されるのを防ぐ。
- 自動回転: 回転センサーに従って画面が回転する。
- 縦: 画面は縦固定になる。
- 縦(逆): 画面は縦(逆向き)固定になる。
- 縦(センサー): 画面は縦固定になるが、センサーにより上下回転する。
- 横: 画面は横固定になる。
- 横(逆): 画面は横(逆向き)固定になる。
- 横(センサー): 画面は横固定になるが、センサーにより上下回転する。

※端末によっては利用できないモードがあります。
※保護モード有効時、アプリケーションのインストール時に「インストール」ボタンが押せません。インストールしたい場合は、保護モードを無効にするか、本アプリを停止して下さい。
最終更新日
2023/10/13

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

4.0
3.57万 件のレビュー
Googleユーザー
2022年4月16日
通知領域からすばやく切り替えられるのが最高です。また、保護モードをオンにしない限りはシステムに影響を及ぼさないのが良いです。他のアプリではフローティング風にするために裏のアプリが止まったりしますが、このアプリは他のアプリに影響を及ぼしません。RAMも、自動起動にして端末再起動したら1MB程しか使いません。通知の優先度を最低にするとステータスバーにアイコンが表示されず、ロック画面通知にも表示されないので邪魔になりません。つまり、神アプリです。
28 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
おじさん名古屋の
2024年3月3日
非常にシンプルで良い、と言うかOS側でデフォルトでこの程度の機能持て、と言う話。ただ、このアプリ側で固定向きを変えるとOS側の自動回転がONになるのが非常に煩い。ゆえに星一つ減。 自動回転がONだと画面はアプリで固定されててもタスク管理の画面がグリングリン回る。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2019年1月2日
もともとはXperiaで、マグネット端子で充電した際に、強制的に画面回転させられるのを防ぐためにインストールしました。 最近では、スクフェスなど、画面が横画面片方だけに固定されてしまうようなアプリで使用しています。これを使えばイヤホンのプラグが邪魔にならないのですごく便利です。
19 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

・最新のSDKに追従
・通知に表示可能なボタンを選択可能とした
・通知の優先度を削除