
岩井賢一朗
現代のブラウザに備わっている基本機能に加え、アドオンもあり、それらでポップアップ広告やフェイクリンクの転送にWebの閲覧を邪魔されずにすむのは非常に重宝する反面、 更新が頻繁で、気がつくと迷惑な仕様変更がされているのもザラ。 2025年3月の変更では、ブックマークが必ず最新の登録順に並べられるようになり、つまり、誤字をあとから訂正しただけで全てのブックマークの中で一番上にソイツが来るわけで、一々記憶に反する位置からブックマークを探さなくてはならなくて認知負荷が著しく上がった。 なお、Android版では、自分の好きなソート順にすることも、順序をあとから自由に入れ換えることもできない。 PC版と連携していれば別だが、そうでないとブックマークをまとめたフォルダすら追い抜いて最上段にソートされるので収拾がつかない。 大体のユーザーはブックマークが増えると検索機能を使うので良いだろうという判断だろうが、文字ではなくアイコンで記憶していたり、初登録時にサイトタイトルの自動入力がされずにURLがタイトルに入力されて放置したブックマークなどがあると、とてつもなく探すのに手間がかかる。
57 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Charles Kawamoto
最近のアップデートにより、ブックマークの順番が全て無意味に並び替えれて、当たり前の様に元に戻す方法はありません。 せめてあいうえお順に並び替えられたら助かりますけど、いきなり使えないものになってしまいました。 以前のバージョンは親切に、アドレスバーにひと指触れると、そこからトップサイト、ブックマーク、歴史が簡単に出せましたけどこの度はその機能は右側の小さなボタンに移され、圧倒的にミスタッチが増える様になりました。 改善されなければ他に当たるしかありません。 The latest upgrade randomly re-ordered all of my bookmarks and made the browser harder to use overall by putting bookmarks, history, and top sites in a tiny menu at the edge of the screen instead of where they used to be: accessible by tapping the address bar.
16 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました