
celplex
セサミ4とAndroid11ですが、Bluetooth接続時に黄色い鍵マークの「BleLogining」表示になって操作できない事が多いです。 レビューでも同じ症状の人が多数いるのでスマホとの相性が非常に厳しく、はっきり言ってアプリの欠陥だと思います。 サポートは一般的なテンプレ回答で、改善しなければWifiモジュールを買ってくれとの事でした。Bluetoothの不具合は以前から指摘されているのに改善されませんので、 ネットの記事などでは評価が高いですが、GooglePlayの低評価が正しいです。2023/6/5追記:新しいバーションでAndroidのBluetooth接続が安定しました。これでやっとまともに使えます。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
CANDY HOUSE, Inc.
2023年2月13日
承知しました!
3月まで再度検証し、改善を行います!
また、携帯の再起動やスマBluetoothのオフオンをすることで、「BleLogining」との現象がなくなるケースが多いです。何卒宜しくお願いいたします。
Jerming

Hitoshi Toyoshima
玄関鍵の上下2か所にセサミ5を取り付け+タッチプロと連動で使用しております。 今の所特に問題なく使用出来ており、QOLも上がり商品には大変満足しております。 ただ、アプリのウィジェットの表示方法に改善をお願いしたい点があります。 当方の使用環境でウィジェットを設定すると、3つも通知部分に表示が出てとても煩わしいです。(「鍵1」「鍵2」「LOCKALL・UNLOCKALL」の3つ) 鍵の開ける・閉めるの機能があれば事足りるので、表示を「LOCKALL・UNLOCKALL」のみに限定できる設定があると、とてもすっきりしてさらに使いやすくなると思います。今後のアップデート内容としてご検討頂ければ幸いです。 スマホOS:android11 セサミver.:セサミ5
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
CANDY HOUSE, Inc.
2023年6月12日
この度レビューを投稿いただきまして、誠にありがとうございます。星5頂き、大変感激しております。頂いておりますご要望は社内にてフィードバックし、今後社内にてフィードバックし開発の参考とさせていただきます。(^^)

こーしな(しな)
2022/12月、「スマートウォッチ、NFC、Googleアシスタントで開けられるようにしてほしい。Apple寄りの開発してるようでもどかしい」と投稿した者です。SESAME TOUCHにより、Felicaに加え指紋認証ができるようになりとても喜んでおります。 しかし惜しむらくは、自前のPASMO、Felica搭載スマホは使えるものの、スマートウォッチ(TicWatch Pro3)は「端末登録はできるが開閉ができない」という症状がでています。 (市販NFCタグは登録すらできなかったが、WearbyGoogleの仕様なのか製品固有の症状なのか分かりません。) 身に着けてる最も身近なツールが使えなかったのは、残念でしようがありません。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
CANDY HOUSE, Inc.
2022年12月27日
レビューを投稿いただきまして、ありがとうございます。大変恐れ入りますが、現時点ではNFCオートメーションが使えるのは、NFC機能が搭載されておりますスマホのみとなっており、Apple watch含めスマートウォッチでは対応しておりません。なお、Apple Watch以外のスマートウォッチとの直接対応について、現在のところ開発は未定でございますが、ユーザー様の中には、スマートウォッチに入れたAlexaやGoogle assistantアプリを通してセサミの操作をされている方がいらっしゃるようでございますので、一度お試しいただけますと幸いです。今後ご期待に添えるよう引き続き開発に努めさせていただきますので、何卒宜しくお願いいたします。