
Sまよ
Kindle自体はたくさんの本を無料で読めたり、必要ならすぐに購入できてとてもよい。 しかし、たまたまちょっと読んだものがお勧めされ、似たものとしていつまでも、アプリを開く度にお勧めで。でてくる。 アプリではお勧めから削除できないからたちが悪い。 嫌いな本や苦手な絵を毎回目にしないといけないため、イライラする。アプリからサインアウトもできない。 履歴を削除できないのは昔からで我慢しているが、勝手に読んだことないものを勧めるのも、それを削除できないのも、迷惑。 どうにかして欲しい。
140 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

bab 2461
OPPOのReno7Aを使用しています。 先日、ColorOSを12から13にアップグレードしました。 アップグレード後、電子書籍をSDカードにダウンロードできなくなりました。 Kindleアプリの設定の中から「SDカードに保存する」が消えて、ColorOSの設定 → アプリの管理 でKindleを見ても保存先を変更できなさそうです。 ColorOS13の仕様かもしれませんが、SDカードにダウンロード出来るように修正してほしいです。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ACO
11/18追記 色々使ってみましたが不具合だらけ。 時々ページの解像度が落ちる、既読ページに飛ぶ、突然落ちる。 諦めてブラウザ使います。 ---------------- 直接購入出来るアプリストア版を利用していましたが、勝手に更新されてしまいました。 いずれはそうなるかもと思っていましたが、それ以上に更新されたバージョン、正直クズですね。 マンガストアを開こうとすると100%落ちます。 古いタブレットと言われればそうなのですが、電子ブック読むくらいしか使わないのに常に最新のタブレット買う気にはなれません。 正直、ブラウザ版のKindleが使えるものになってくれるのが1番なのですが、未読のソートも出来ないので仕方なくこのアプリを使ってます。 そもそも購入出来ないのですから、カタログ(旧ストア)をアプリに組み込む必要無いですよね? むしろリーダーに特化して、ストアでブラウザが起動するようにしてくれた方が便利です。 もしくはブラウザ版Kindleのソートを最低限使用可能なものにしてください。 そうすれば普段はブラウザ、必要な時だけダウンロードしてアプリから読む、その方が便利だと思います。
71 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました