ギガ残量・データ通信量モニター

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.0
3.24万 件のレビュー
100万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

「通信量モニター」はシンプルで高性能な通信量管理アプリです。
毎日のデータ通信量(ギガ残量)を正確に計測して、MobileとWi-Fiのデータを見やすく表示します。
データ通信量(ギガ残量)の使いすぎを予防できるので、通信量を節約や通信速度の制限の対策に有効です。
このアプリで通信量を節約し、使いすぎの予防、AUやDocomoやSoftbankのプランの見直しに役立ててください。

・データ通信量(ギガ残量)の自動計測 - アプリを一度起動すれば、それ以降自動的にデータ通信量を計測します。通信量が気になる時にアプリを起動して確認して下さい。

・データ通信量(ギガ残量)の高精度な計測 - スマホで発生したデータ通信量を正確に計測します。途中で計測がおかしくなることはありません。Wi-FiはSSID毎に通信量を記録します。

・見やすい統計画面 - 計測した通信量はWi-Fi/mobile別に、グラフで見やすく表示されます。さらにアプリ別に表示できるので通信量の多いアプリがわかります。

・その他 - 有料で通知アイコン部分への通信量表示やウィジェットが使えます。

次のキャリア・MVNOサービスを利用している方にオススメです。
Docomo(ドコモ) - Xi(クロッシィ)
KDDI - au 4G LTE
KDDI - カケホとデジラ
イー・モバイル - EMOBILE LTE
ソフトバンクモバイル - Softbank 4G
UQコミュニケーションズ - UQ WiMAX
BIC SIM(for IIJ mio)
楽天ブロードバンドLTE
ワイヤレスゲート・WiFi+LTE
BIGLOBE(ビッグローブ) LTE・3G
OCNモバイルONE

■使用している権限について
[Google Play請求サービス]
プレミアムチケット購入のため

[USBストレージの読み取り]
[USBストレージのコンテンツの変更または削除]
共有アクション実行時のスクリーンショット保存のため

[Wi-Fi接続の表示]
SSID情報の取得のため

[ネットワークへのフルアクセス]
[ネットワーク接続の表示]
広告表示のため
エラー情報などアプリ改善に必要な情報を収集するため

[起動時の実行]
端末起動時に常駐サービスを自動起動するため
最終更新日
2025/02/23

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリのアクティビティ、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
アプリのアクティビティ、アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.0
3.04万 件のレビュー
Akira
2024年11月18日
数ヶ月前くらいから折れ線グラフが細かく刻まれずに数時間分直線で表示されてしまうようになりました。いつもではなく時々発生しますが、アプリの最適化で節電などの設定もしておらず、他の通信量モニターアプリでは正常に計測できています。月ごとの残量を可変できてすごく便利なので改善いただきたいです。 11/18追記 長エネスイッチ→オフ 使用していないアプリを一時停止する→除外済 アプリのバッテリー使用量→制限なし この設定になっています。 DBを確認すると、昨日は8:15にwifi使用量更新(mobile使用なし)の後は、20:17にその間に使用したwifi、mobileデータ量がまとめて記録されていました。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Lufesu Inc.
2024年11月19日
返信ありがとうございます。 追加でこちらの設定も確認いただけますでしょうか? システム設定->アプリ->通信量モニター->使用していないアプリを一時停止する(OFFにする) 以上です。よろしくお願いいたします。
yae sakura
2025年2月5日
モバイル回線の通信量確認の為に使っています。ヴィジットチケットを購入してホームにヴィジットを配置して使ってます。 mineo回線ですが節約ONモードの場合、3日で10GBを超えると制限かかるので過去3日間の通信量を表示するヴィジットで10GB超えないような目安にしています。 その他、1ヶ月や1日など同じくヴィジット配置できます。 設定した通信量のしきい値で通知もしてくれます。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Kato Yuichi (俺)
2024年11月10日
折れ線グラフの復活を強く要望します。あのグラフが便利だからこのアプリ使ってました。OSの基本機能と変わらない情報しか得られないのならわざわざ別アプリ使う意味がなくなります。(以下追記)折れ線グラフ対応に感謝します。ただちょっと表示領域が狭いので、トップ画面でWi-fiの部分をタップすると詳細画面になるのと同じようにモバイルのほうもタップすると詳細画面表示などしてくれると良いなと思いました。
18 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Lufesu Inc.
2024年11月9日
レビューありがとうございます。 最新のバージョン1.19.2584で折れ線グラフに対応しました。 引き続き「通信量モニター」をよろしくお願いいたします。

新機能

Ver 1.19.2645
- トップ画面と詳細画面のグラフのUIの改善
- 一部の端末で権限の管理画面で操作不能になる不具合の修正
- その他、細かな不具合の修正