
Googleユーザー
このゲームは昨今流行りの(?)タップ1つでクエストがオートで進み、ザコ敵をわさわさ狩りまくるハクスラ系のゲームではありません。オート機能はありますが、クエスト進行のための補助として付いている感じで、基本手動になるかと思います。 マップが他で類を見ないほど広く、見える場所はどこでも行けるのではないかというくらい自由に動き回れます。グラフィックもとても綺麗なので、遺跡巡りの冒険をしているような楽しさがあります。ついついスクショを撮りたくなります。 残念な点は、公開されて数年経っているので人が少なく、システムの説明も不足していて分かりにくいことです。 他の方が書かれているバグやアプリが落ちるといった不安定さは今はありません。約2Gの容量もこのレベルのゲームであれば妥当かと思われます。(軽いゲームはちゃちな感じがします 笑)
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
最初の移動チュートリアルで指定された場所まで移動しているにもかかわらず、チュートリアルが先に進まない。試しに一番奥の方まで進んでみても何も始まらない。チュートリアルは諦めてプレイしてみようと試みたが、チュートリアルが終了しない。 これを何度か試してみたが駄目だった。 機種は最近流行りの重ためのゲームも少し設定を下げれば快適にプレイできるくらいの物を使っている。 面白そうと思ってダウンロードしてみたが、プレイできなくて残念。
33 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
【同じ意見の方は、役に立つに「はい」を下さい】早速ですがインストールは辞めておいたほうが良い。容量的に約2GBは取る、過疎状態、サーバーは弱い、課金重視である。 ある程度までは無課金で楽しめて、努力すれば最強装備の2つ前までの装備を手にする事が出来るが、課金して確率を上げないと(出やすくしないと)2番目に強い装備が手に出来ない。2番目の装備が手に入らなければ、最強装備に進化出来ない仕組みである。他の人も書いているが、日本人はほぼ皆無である。ストーリーも3年間も途中で終わっている上、バグが多くサーバーが弱いため途中で切断されたり強制終了されたりする。担当に日本人スタッフがいないせいか、デタラメの説明文や英語表記のままの部分が見られる。残念ながら、このゲームは日本人は諦めたほうが良いと思う。
141 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました