
junya kuroki
iOSの「探す」は、多少の不具合はあるものの、充分に実用レベルに達していると思います。 しかし、こちらの「デバイスを探す」ときたら、かなり高い確率でデバイスに接続できませんとなり、ほぼ使い物になりません。 探される対象のデバイスには、「デバイスを探す」からのアクセスがあり、場所も特定されたと表示されるにも関わらず、探す方のデバイスには、デバイスに接続できませんと表示されるのは意味がわかりません。
121 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

m t
他の方も指摘されていますが、以前より地図表示の範囲が狭くなり、位置によってはピンが画面枠のギリギリにあって、どこやどこや??となり、すごく見にくくなりました。端末情報や各操作部分の表示が広いので、非表示にできるとかスライドで範囲を狭くするように改善して欲しいです! あと、以前は最終日時が表示されていましたが、現在は日付のみで時間が表示されていないので戻して欲しいです。探した時に位置が取得できなくても、時間から推測できるので便利でした。 先日から「有効なデバイスがありません」の表示が出て探せませんでしたが、ある日突然しれっと直っていました。
347 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

shino
今まで何事もなく使用できたのに複数の端末で同時に使用不可能に。「有効なデバイスはありません」となったままで表示されない。仕方がないのでアプリ情報からストレージを消去してログインし直したら戻った。しかし完全終了したあとに再度アプリを開くと同じ状態。なぜ急にこうなった?複数の端末で起こっているので端末のせいではなさそうだ。
138 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました