
楓崎想琉
色々なアプリと 連携して 使用することができ かなり 便利 家では スマートウォッチ 体重計 血糖値計 などと連携して使っています 贅沢を言えば、色を変えられたり何種類かのデザインを選べたりするスキン機能があれば市場へのアピールポイントが増えるかと思います。 また近所のシンク ヘルスさんに対応した医院の案内機能(御社の広告収入が増えます)、シンクへルス さんの営業さんへ自分の使っている医院 さんへ営業へ行ってほしい リクエスト機能などあれば良さそうです。 贅沢を言ってすみません。 有料版レポート機能を使っていて気になったのですが、Excelで受け取る場合は問題ないのですが、PDFで受け取る場合、順序が逆になるのが改善してほしいです。 例えば4/1~5/30までレポートを出す場合、5/31の一番最後から逆順に再生するように4/1まで日記が続きます。 しかし一般的には4/1朝から順に5/31夜まで見ていくのが見易いかと思います。 また、レポートには1日ごとの摂取カロリー及び摂取成分(炭水化物やたんぱく質など)が日記部分にしか含まれていませんので、表として分析するには面倒な作業となります。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
この度は、貴重なご意見をいただき大変ありがたく存じます。
頂いたご意見を開発部門に共有し、より良いサービスの拡充を検討してまいります。
これからもより良いサービスをお届けできるように開発に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。