
supermotchy2
便利に利用させていただいていましたが、ARROWS we2に機種変更してから、このアプリの作動中のみフリーズを頻発するようになりました。 他のアプリでは一切起きません。 また、以前の機種でも一切そんなことはありませんでした。 追記 『乗り換えNAVITIME』アプリのみフリーズするようで、標準の『NAVITIME』アプリではフリーズはしないようです。
13 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ささ
全画面の動画広告が何十秒も流れて、広告見終わるまではスキップできない。急いでない時ならいいが、急いでるときにやられるのは非常に腹が立つ。 ルート保存した瞬間すぐ全画面広告出る。アプリを起動し直したほうが早い。小さいバナーや、下の方にあるやや大きいバナー広告は良いが、全画面占拠して動画広告はやるべきではない。おかげで貴重な1本逃してしまい、非常に無駄な待ち時間を過ごした。 ちなみに混雑予想アイコンはほぼ外れているためアテにならず、疲れてるから座りたいな、これから来る電車の何本後以降なら空き始めるんだなって思って見送っても来るのは混雑電車だけ。待つだけ時間の無駄。この2つは致命的。ストレス溜まるので即刻アンストしたいところだが、各駅でゆっくりルートが調べられるのは唯一の良い所。JR公式のアプリも併用していますが、公式だけあって正確、何よりも邪魔なポップアップ広告は全く出ず、バナー広告すらありません。ユーザーの邪魔を全くせず、気持ちよく使えるので、断然そちらをオススメします。最初は使い勝手の感じが見慣れないかもしれませんが、慣れたら断然JR公式アプリです。
46 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

キョンシー
Androidで利用しています。アプリ利用中に常に通知パネルに表示される「周辺で発生した災害情報や(中略) 定期的に位置情報を更新します」の表示だけ、非表示にすることはできないでしょうか? アプリ利用中にずっと通知が上に表示されるのが気になってしまいます。 アプリ初回起動時に同意をとって通知パネルには表示されないようにしていただけないでしょうか? ご検討のほどよろしくお願いします。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました