
リトルソルジャー
最近のコトダマン、特定のキャラクターが居ないと攻略できないというステージがたくさんあります。それにサーバーも大討伐戦のマルチサーバーで高得点出して報酬ゲットできると思ったのにサーバーが動かなくなり、結局ゲームを再起動して報酬は無しでしたし、それに新たなストーリーを追加したり新たなコラボは開催するのにバグ(不具合)にはプレイしている人から苦情が来ても見向きもせず、最近お金への執着が酷いですね運良くレアキャラクターをガチャで当てて喜んでた自分がバカでした、どうせお金への執着に支配されて金儲けのことしか考えず、邪魔なものは無視して、ホント…いつからコトダマンはオワコンのゲームになったんでしょうね。もう2度とプレイしません。Playストアも2度とおすすめしないでください。例えバグが改善され、てもちょっとしたことで攻略が止まるようじゃもう無理です。いつか(絶対に不可能だろうけど)不具合が改善され、適正キャラもほどよく入手しやすくなることを願ってます。社会よ、このオワコンでクソゲーなゲームに鉄槌を下してください。

浮田博
ワードパズル形式のターン制カードバトルです。12キャラを1デッキとして使用します。コマンドなどはなく、作った盤面にしたがって1ターンにつき4キャラがオートで攻撃します。 以下、よい点と問題点をのべます。 ・よい点 初期と比べるとかなりテンポよく戦闘が進むようになりました。 なんとなく置いた文字で予想外の言葉が成立すると面白いです。 ・問題点 初期は言葉を作ることを楽しむゲームでしたが、現在は言葉づくりのしやすいクエストは廃止傾向です。基本的に同じようなセットの言葉を作りつづけてステージを攻略するゲームです。コラボ期間限定の言葉が内部的には多く収録されていますが、ほとんどが作成不可ないし非常に困難です。 すごわざは本来その名のとおり「出せたらすごいわざ」なのですが、現在では「出してあたり前、出せなければボムが爆発して負ける」わざになりました。リスク回避のため、同じような言葉ばかり作る傾向が強まりました。 本作はRPGを謳っており、プレイヤーは救世主となって言霊界を救うはずなのですが、その救世主がなんとなく消滅してキャラの活躍を傍観するだけになりました。RPGではないです。
111 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

たかくん、
ガチャ運が求められるゲーム。当てなければ最新イベントは攻略できない。当てれれば楽しくできる。ピックアップとは名ばかりのすり抜けガチャ。確率だからと言ってしまえば楽だが、あまりに酷い。やる気が無くなる。今までに沢山つぎ込んできたからプレイしてるがそろそろやらなくなるかな。マルチ中なぜか文字が出せずフリーズすることがある。追記、、最近やたらと通信エラーが多発してる気がするよ?デッキ編成画面でフリーズが多い。やるなってことかな???マルチでのエラーが多発すぎる。通信環境をもっと良くしたほうがいいよ。最新機種でWi-Fi環境でのプレイです。なんで募集してる側が募集切られて切断されてるの?
129 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました