
池田祐哉
IQUIと合わせて使用中ですが以下の点で非常に使い勝手が悪くまるでユーザビリティーが考えられていません。正直現時点では使い物にならないレベルです。 1. アプリ起動時に毎回ペアリング作業が必要 IQUIの電源を落として一度接続が切れてしまうと再度接続作業が必要になります。なぜ自動的に接続されないのでしょうか? 2. IQUI設定画面を開かないとIQUIから写真が転送されてこない IQUIとアプリが接続されていれば写真が転送されてくるのかというとそういうことでは無いようです。少なくともBackgroundでは動作しませんし。当方の環境ではIQUIの設定画面つまりリモートシャッターの画面を開いていないと写真が転送されてきません。 上記の様な有様でIQUIを使うための必須アプリにも関わらず写真へのアクセスが煩雑過ぎるので評価は1とさせて頂きます。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Ricoh Co., Ltd.
2021年6月17日
貴重なご意見ありがとうございます。また、ご不便をおかけし申し訳ございません。
IQUIは一度ペアリングすると次回以降は自動接続される仕様となってはいるものの、まだまだ改善の余地はあるものと認識しており、よりお客様にスムーズにご使用いただけるよう改善に取り組んでおります。
撮影データはIQUISPINの撮影画面でのみ転送する仕様となっておりますが、こちらも改善に向けて取り組んでまいります。その他ご使用にお困りのことがありましたら、お気軽にVecnosカスタマーサポートにご連絡ください。
引き続きIQUISPINをご利用いただけますと幸いです。

Hiroshi KOGA
--2021/10/27評価修正 1年間アプリが使い物にならずIQUIを放置してきたが、新しく買ったスマホで、正常に動作した。アプリやファームウェアがアップデートしても、元々ダメだったスマホでは相変わらず動画が駄目で、ダウンロードできてもその後の画像処理中にアプリが落ちてしまっていたが、新しいスマホでやっと1年前に撮影した動画を画像処理まで完了でき、見ることが出来た。 メーカーからのコメントにあるように、アプリは確かに改善している点もあるので、星を1つから3つに増やした。 時間のかかる画像処理中、アプリを常に表示しておかなければならないという仕様は、やはり不便極まりないが、ダウンロードと画像処理が別工程になった意義は大きい。以前は、IQUIとスマホをリンクした状態で待ち続けなければならなかったが、今はとりあえずダウンロードを先に済ませれば、時間のある時にスマホ単体で時間のかかる画像処理をすれば良い。 自分は、IQUIの他に、THETA SCとInsta360 ONE X2を持っているが、それぞれ向き不向きがあると思っているので、今後は上手く使い分けていきたい。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Ricoh Co., Ltd.
2021年6月17日
この度はご不便をおかけし、申し訳ございません。
動画の転送速度を速めたい場合、撮影する動画の解像度を選択できるようになりましたので、ぜひお試しいただけますと幸いです。また、撮影した動画ファイルを転送させない設定も追加されておりますので、ご確認くださいませ。
お客様のご意見を関連部門に共有し、機能の向上、改善等を引き続き行ってまいりますので、最新バージョンでのIQUSPINIをお楽しみいただけますと幸いです。
その他ご不明点やご質問等がございましたら、カスタマーサポートにご連絡くださいませ。

まつまつ
しばらく使いました。改善要望です。 本体だけで撮影している時に、静止画と思っていたら動画だったことが多々ありました。アプリで制御できると思いますので、動画にならない設定をできるようにしてください。 なお、屋外だと、本体のランプ表示がほとんど見えません。このため、動画になっていても気がつきません。 よろしくお願いします。 2021年4月に購入しました。AQUOS sense2という数年前のスマホを使用しています。接続はできました。接続時間は、記載のとおり20秒くらいです。 たぶん、初期よりは接続が安定しているのでしょう。静止画しか使っていませんが、転送はギリギリ使えるかなという速度かと思います。一度接続が切れた後に再接続しづらいことがありました。本体の電源を入れ直して、アプリを立ち上げ直して解決しました。アプリのことではありませんが、本体の電源オンオフが速いのは良いです。ストラップを付けたいのですが、どうやって付けようかなと思案中です。あと、レンズのカバーをどうしようかなと。他の機種と比較はできませんが、スタイリッシュと持ち運びの点では随一かと思うので、しばらく使ってみます。
Ricoh Co., Ltd.
2021年6月17日
静止画と動画の切り替えが分かりづらく、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。大変貴重なご意見として、関連部門に共有し、今後の改善点として参考にさせて頂きます。
6/15のバージョン4.0.0アップデートにて、AI技術による自動ショートビデオ作成機能や美顔加工機能、セルフタイマー機能など、様々な機能追加を行いましたので、ぜひお試しくださいませ。
引き続きIQUISPINをお楽しみいただけますと幸いです!
なお、三脚アダプターやレンズキャップを今夏発売予定ですので、弊社ホームページにてご確認ください。