XZ(クローゼット)手持ち服のコーデ提案-ファッションアプリ

広告が表示されます
3.3
2800 件のレビュー
50万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

フジテレビ「めざましテレビ」日テレ「メレンゲの気持ち」でも紹介!
210万ダウンロード突破!みんなの持っている服4,400万アイテム、着回しコーデ1,000万点!

【新しい着回しコーデが見つかる、ファッションコーディネートアプリ】
「洋服はたくさん持っているはずなのに、今日も着ていく服がない..」
『XZ(クローゼット)』は、自分の手持ち服を使って、コーディネートや新しい着回しアイデアを自動で提案してくれる、おしゃれになりたい女性・男性のための無料【ファッションコーディネート】アプリです!

■天気・気温に合った1週間分のコーディネートを自動で提案
手持ちの服をXZに登録すると、住んでいる地域の天気・気温に合わせた1週間分のコーディネートを自動で提案します。
提案するコーデには、それぞれ着用イメージとしてファッションスナップを添えているので、着こなしたときの雰囲気がわかりやすいのも特徴!
着たいコーデが見つからなかったときは、コーデを再提案してもらう機能や、コーデに使うアイテムを指定する機能を使うことで、すぐに別のコーデを提案してくれます。

■似ている服から選ぶだけで手持ちの服を簡単に登録
この服に似ているアイテムを ”持っている(YES)”・“持っていない(NO)”を選択するだけで、手持ちの服をサクサク登録!
写真を撮らなくても手持ちの洋服やファッション雑貨を登録できるので、いつでも・どこでも簡単に手持ち服の管理ができます。
背景を切り抜く機能やトリミング機能が付いているので、自分で撮影した洋服やファッション雑貨の写真をキレイに登録することもできます。

■手持ちの服を登録すると約3秒で着回しコーディネートを自動で提案
お気に入りの洋服やファッション雑貨、せっかく買ったのに一度も着ていない服、いつも同じコーデになってしまう服などをXZに登録すると、約3秒で着回しコーディネートを自動で提案します。
気になっている服や買うか悩んでいる服をXZに登録すれば、手持ちの服と組み合わせた着回しコーデを瞬時に提案してくれるので、お買い物のシミュレーションとして使うこともできます。

■カレンダーで予定とコーディネートを管理
「この前あの人とどんな服装で会ったっけ」「いつも同じ服装だと思われてないかな..?」
今日着たコーデをカレンダーに登録しておけば、いつ・誰と会ったとき・どんなコーディネートだったかふり返ることができるので、この前と同じ服装になっていないか簡単にチェックすることができます。
さらに、予定や天気に合わせて着たいコーディネートをカレンダーに登録しておけば、当日のコーデ選びで慌てる心配なし!

■クローゼットを持ち歩けるからいつでも自分の洋服を確認できる
うっかり似たような洋服を買ってしまったり、せっかく買ったのに全然着ていない服があるという経験は誰もが一度はあるはず。
手持ちの服をXZに登録しておけば、いつでもどこでも手持ちの洋服やファッションアイテムを確認することができます。
明日のコーデを考えたいとき、買い物中に欲しい服と手持ちの服が合うか確認したいときに便利です!

■クローゼット診断で最適化された理想のワードローブを手に入れよう
クローゼットの総価値、着用回数、コスパ、色、ブランドの5つの軸でクローゼットの中身を分析します。
着ている・着ていないアイテムが一目でわかるので、クローゼットの整理や断捨離に役立ちます!
クローゼットに眠っている着ていない洋服は、AIスタイリストが新たなコーデを提案し有効活用できるようお手伝いをします。
どうしても活用できず不要になった洋服は、アプリ内から簡単に買取へ申し込むことができます。

■メンズ版のコーディネート提案にも対応
もちろんレディースファッションだけでなくメンズファッションにも対応しています。
メンズで定番の洋服やファッション雑貨の中から似ているアイテムを選んで、手持ちの服をサクサク登録。
提案するコーデは、シンプルで着回しやすいコーディネートが多く、明日すぐに実践できる”リアル”なメンズコーデ提案が魅力です。

【登録ファッションブランド / ファッションサイト】
※一部紹介(プチプラファッション、ファストファッションからラグジャリーブランドまで)
A BATHING APE(アベイシングエイプ)、Adam et Rope'(アダムエロペ)、adidas(アディダス)、Another Edition(アナザーエディション)、aquagirl(アクアガール)、Banner Barrett(バナーバレット)、BEAMS(ビームス)、BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS(ビューティアンドユースユナイテッドアローズ)、CANNNABIS(カンナビス)、dazzlin(ダズリン)、DIESEL(ディーゼル)、DRWCYS(ドロシーズ)、earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)、flower(フラワー)、FOREVER21(フォーエバートゥエンティーワン)、FRAY I.D(フレイアイディー)、FREAK'S STORE(フリークスストア)、GAP(ギャップ)、GRL(グレイル)、GU(ジーユー)、Honeys(ハニーズ)、IENA SLOBE(イエナスローブ)、INGNI(イング)、Jewel Changes(ジュエルチェンジズ)、JILLSTUART(ジルスチュアート)、JOURNAL STANDARD(ジャーナルスタンダード)、MIUMIU(ミュウミュウ)、Mila Owen(ミラオーウェン)、MILKFED.(ミルクフェド)、MOUSSY(マウジー)、nano・universe(ナノユニバース)、nest Robe(ネストローブ)、NIKE(ナイキ)、NOLLEY'S(ノーリーズ)、PARIGOT(パリゴ)、ROPE'(ロペ)、SHIPS(シップス)、SLY(スライ)、snidel(スナイデル)、STUDIOUS(ステュディオス)、Stylife(スタイライフ)、UNIQLO(ユニクロ)、UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)、UNTITLED(アンタイトル)、URBAN RESERCH(アーバンリサーチ)、Vis(ビス)、WEGO(ウィゴー)、XLARGE(エクストララージ)、ZARA(ザラ)、417 by EDIFICE(フォーワンセブン バイ エディフィス)、しまむらetc...

■こんなアプリを使っている方に!
・「WEAR(ウエア)」「StyleHint(スタイルヒント)」などのファッションコーディネートアプリ
・「おしゃれ天気」「Yahoo!天気(ヤフー)」などの天気予報アプリ
・「mercari(メルカリ)」「Rakuma(ラクマ)」などのフリマアプリ
・「LOCARI(ロカリ)」「folk(フォーク)」などのファッション情報アプリ
・「ZOZOTOWN(ゾソタウン)」「BUYMA(バイマ)」「SHOPLIST(ショップリスト)」などのショッピングサイトやファッション通販アプリ

■こんな男女におすすめ!
・ファッションセンスに自信がなく、おしゃれな人の服装を参考にしたい
・一目ぼれして買ってしまったけど、どう着こなしていいかわからない服がある
・買ってからほとんど着ていない服をオシャレに着こなしたい
・いつも同じ組み合わせばかりで、コーディネートの幅が広がらない
・少ない服でコーディネートの幅を広げたい
・毎朝コーディネートが決まらず、パニックになることがある
・デートや友達とのおでかけで、洋服選びに時間がかかってしまう
・着たい服があるが、どう着こなしていいのかわからないから相談したい
・洋服は着回し力重視で選びたい
・新しい洋服を買う前に、手持ちの服やファッション雑貨と合うか確認したい
・同じような服を買ってしまった経験がある
・自分の持っている洋服を把握しきれていないためアプリで管理したい
・この前会った人に「同じ服装」だと思われたくない
・いつどんな服を着たか 、服装をカレンダーで管理したい
・おしゃれに敏感な人(ファッショニスタ)のコーディネートを参考にしたい
・今年の流行りやファッショントレンドをいち早くキャッチしたい
・空いている時間や暇なときにコーディネートを考えたい
・女子力を上げるためにファッションセンスを磨きたい
・ファッション雑誌やファッションカタログ、ファッションアプリを眺めているのが好き
・ファッション通販で買い物することがある
・別のショッピングアプリや通販アプリで探すのは面倒だから、気に入ったコーデがあったらそのまま購入したい
・メンズファッションのトレンドや最新のコーディネートが知りたい
・おしゃれなメンズコーデをしたいが、いまいち洋服選びに自信がない
・女性からの印象が良いメンズコーディネートに興味がある
・洋服選びに自信がないので、自分におすすめのメンズ服を教えてほしい

【メディア掲載実績】
・フジテレビ「めざましテレビ」
・NHK「あさイチ」
・日テレ「今夜くらべてみました」
・日テレ「メレンゲの気持ち」
・BS11「どっぷりアプリ」
・日経新聞、日経MJ など

【対応機種】
対応端末はAndroid4.4.4以上の端末になります。
一部の機種ではカメラが使えないなどの制限がある場合もございます。

「XZ」は皆様の貴重なご意見を伺い、より良いアプリにしていきます。ご意見ご要望、不具合は下記のアドレスまでお問い合わせ下さい。
support@xz-closet.jp
最終更新日
2024/08/08

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、個人情報、他 4 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

3.3
2740 件のレビュー
m n
2025年5月25日
とても便利で愛用しています。ですが、3点改善していただきたいです。①諸々の読み込みに高頻度で失敗します。②コーデ作成中にスワイプなど戻る動作をすると「編集データは破棄されます。戻りますか?」と出ますが、はい/いいえどちらを選んでも編集内容が無くなってしまう③カレンダーにコーデを登録すると、その日が到来していなくても「着ました」扱いになり、着用回数に加算されてしまう
34 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
motomi suzuki
2025年5月30日
長年愛用しています。 有料でも価値があると感じて使用しています。ただ、エラー面と機能面で満足できるとは言えないです。 下記、ご検討いただけますと幸いです。 1.エラーについて ・いまだにしばしば「無料期間は終了しました」という無料会員向けのメッセージが表示されます。何度か再起動すると直ります。 2.機能追加の希望 ・ブランドタブ 「持っているブランド」のランキングが表示され、○着と出ると思います。ブランドをクリックすると、同じブランドのアイテム一覧が表示できると嬉しいです。 ・着用回数、コスパのタブ トップ10、ワースト5が表示されますが、例えば「トップ10」をクリックすると、全アイテムのランキングが表示されると良いなと思います。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
しんのすけ
2025年4月10日
こういうのを探してた!と思ってアプリを入れてみましたが、お試し期間を過ぎたら、アイテム登録は有料だと知って驚きです。 他の有料部分は納得できますが、「自分のクローゼットが管理できるうえにコーディネートをしてくれる」がウリなのに、そこを有料にされてるのは残念です。 アプリとしては良いと思うので、有料でも使いたいという方にはオススメかと。
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能


XZアプリをご利用ありがとうございます。
今回、以下の改善を行いました。

[改善点]
- Myクローゼット内のアイテム検索条件に「袖」を追加しました

改善した結果をできるかぎり早くお届けするため、こまめにバージョンアップを行ってまいります。
皆様のご意見は全て読ませていただき、改善につなげていきますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。(アプリ内の設定→「問い合わせ」より)

アプリのサポート

デベロッパーについて
STANDING OVATION INC.
support@xz-closet.jp
18-4, SAKURAGAOKACHO NINOMIYA BLDG. 1F. SHIBUYA-KU, 東京都 150-0031 Japan
+81 3-6447-1723

類似のアプリ