アプリ「ロケーションモンスター」は、慶應大学中澤研究室が開発している参加型センシングのアプリケーション(iOS版、Android版両方提供予定)です。ユーザーがモンスターになりきり、その場所についての情報を他のユーザーにチャットで発信することができます。例えば、バス停の混雑状況を知りたいユーザーがバス停にいるバスクンというモンスターに混雑状況を尋ねます。それに対して、バスクンになりきった他のユーザーがチャットで返答します。バス停にいる誰もがバスクンになりきって発言することが可能です。よって、混雑状況だけでなく、体感気温などその場所にいる人にしか分からない情報をやり取りすることができます。
もっと見る
折りたたむ
新機能
ロケーションモンスター = モンスターなりきり型ご当地Q&Aアプリ!
画像投稿機能アップデートや機能修正を行いました。
モンスターも増加中!
画像投稿機能アップデートや機能修正を行いました。
モンスターも増加中!
もっと見る
折りたたむ
追加情報
更新日
2017年11月6日
サイズ
33M
インストール
100+
現在のバージョン
1.15
Android 要件
5.0 以上
コンテンツのレーティング
13 歳以上
インタラクティブな要素
ユーザー インタラクション
権限
レポート
提供元
Mina Sakamura