【koeSOKKi-Noteの特長】
日々の生活の中で「あれをやっておかなきゃ」「これわすれたらまずいな」と思いたった時に、すぐにその内容を記録したいと思う事ありますよね。
そんな時、その出来事を気軽に音声で入力してGmailアドレスに送信するアプリです。
音声で入力した情報をテキストデータに変換、その内容がメール本文に記載されるので、コピペして他の用途にも簡単に使う事ができます。
その時に撮影した画像も添付ファイルとして一緒に受け取ることができます。
例えば、旅の思い出をその時の画像ファイルと一緒に記録したり、外仕事でちょっとした事柄を気軽に記録する事ができるので備忘録として大変便利です。
また、音声入力した内容をお使いのSNSアプリと共有する事もできます。
【koeSOKKi-Noteの使い方】
アプリを起動します。
初めて起動する時と、ログアウトした直後の起動時は、Googleアカウントでの認証が必要です。
起動するとテーマの音声入力状態になります。
テーマは、メールの件名に該当します。
「テーマを教えてください」(同時に音がなります)と表示されるのでテーマをしゃべります。
入力が完了すると、内容の項目に移り音声入力状態になります。
内容は、メールの本文に該当します。
テーマと同様に、「内容を話してください」(同時に音がなります)と表示されるので内容をしゃべります。
しゃべるのをちょっと止めて、一拍間をおいて(音がなります)しゃべるとその入力内容が改行されて表示されます。
写真を添付したい場合は、撮影ボタンをタップするとカメラの撮影モードになります。
写真は複数枚添付できます。
入力項目の横のマイクボタンをタップするとその項目の再入力が出来ます。
また、入力内容の表示位置をタップすると直接入力モードになります。
音声入力での誤変換などを修正できます。
送信ボタンをタップすれば認証されたGmailアドレスへ入力内容を送信します。
共有ボタンをタップすると、SNSなどのアプリとデータを共有できます。
【ご注意】
koeSOKKi-Noteは、音声入力された内容を100%認識して正しい日本語に変換する事を保証していません。
また、音声入力時の発音については慣れが必要になります。あらかじめご承知おき下さい。
ネットワークが不安定な場合や端末の容量が不足している場合、インストールが正しく行われない場合があります。
ネットワークの状態、端末の容量を確認してからインストールしてください。