FUJIFILMおみせプリント (わいぷり)

3.3
6660 件のレビュー
500万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

FUJIFILMおみせプリント for Android (略称:わいぷり)
プリント受付機の画面に表示される4 ケタの数字をスマートフォンに入力し、本アプリ(わいぷり)にて写真を選択して送信するだけで注文できます。
本アプリで受付できる店舗を順次拡大してまいります。

[ご注意]
 本アプリ起動時に写真が表示されない場合は、以下の操作を行ってください。
  a) Androidの「設定」を起動してください。
  b) 設定画面から「アプリ」または「アプリケーションを管理」(端末によって表示が異なる)を選択してください。
  c) 「おみせプリント」を選択してください。
  d) 「権限」または「許可」(端末によって表示が異なる)を選択してください。
  e) 「位置情報」を許可にし、「正確な位置情報を使用」をONにしてください。
  f) 「写真と動画」または「ファイルとメディア」または「ストレージ」を許可にしてください。(機種によって表現が異なります)
 ★a)~f)の設定をしたのち、更にスマートフォン端末本体の「位置情報」の設定をONにしてください。

本アプリ(わいぷり)は、スマートフォン向けのアプリです。
現時点では一部未対応のスマートフォンがありますが、順次対応してまいります。
最終更新日
2023/08/16

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、アプリのアクティビティ、他 2 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

3.3
6520 件のレビュー
Googleユーザー
2018年12月29日
ひどいアプリ。アプリから写真を選び送信ボタンを押し、対応機器の画面に表示される接続番号を入力して「次へ」をタップした後、スマホでは認証中のメッセージが流れ続けるが、いくら待ってもなにも起こらない。五分くらい待たされて対応機器の方から「何も操作が行われないまま一定時間が経過しました。終了しますか?」と表示される。スマホ画面は認証中の表示のままである。要するに五分も待たせておいて、実は何も作業が行われていなかったということ。通信できていないなら即座に認証エラーを出すようにしたら良いし、先に対応機器とスマホ同士で接続を確立してから写真の送信作業に移らせるべき。全く要領を得ていない粗悪なアプリだ。こんな出来の悪い機器のせいで、機械の前で20分も無駄にした。USBメモリに移して店頭へ行くことをおすすめする。あと、対応機器も携帯接続ケーブルがアイフォン用のみなのはいい加減改善してほしい。
153 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
nano chiba
2023年7月11日
10分経っても取得中のまま まさか、端末や外部メモリの中に入ってる画像を全部キャッシュあるいはサムネイルを作ろうとしてる? ユーザーが自分でフォルダ管理してるんだから、プリントしたい画像ファイルがあるフォルダにアクセスするので、フディレクトリツリーさえ表示してくれれば良いのに
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
吉川弘樹
2020年11月12日
当方、写真店です。ご年配のお客さまにもスマホが浸透し日常的に本アプリをご利用いただいているのですが、サムネイル画像が小さく、長押しの拡大表示も使いにくく不評です。サムネイルを好みの大きさに表示できるようにしていただけると助かります。また、全選択300枚は多過ぎるので、これも枚数を好みで選べると好都合です。送信済み画像の識別機能や非表示機能、人物写真のみ表示する機能、日付単位や月単位での一括選択機能もお客さまからのご要望が多いです。画面下の操作ボタンは選択中邪魔になるので格納できるとはかどります。スマホはタテ位置撮影が多いのに本アプリのサムネイル画像のレイアウトはヨコ位置が標準で矛盾を感じます。店頭キャンペーン等のお知らせは注文操作後も再表示できればお客さまにご案内しやすく好印象です。「フォトバンク」内の画像も本アプリから直接選択してダウンロードできると信頼感が増します。勝手ばかり申しあげて恐縮ですが、以上ご検討くださいますようよろしくお願いいたします。
100 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

・不具合を修正しました。