SONA.r Ball

4.3
830 件のレビュー
10万+
ダウンロード数
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

魚探、潮汐情報の閲覧、釣果日誌など、釣り人のマストフィッシングアプリ「SONA.rBall(ソナーボール)」(無料)

本アプリに興味を持っていただき、ありがとうございます!
本アプリは浮き型ワイヤレス魚群探知機「SONA.rBall」の専門アプリです。
************************************
「SONA.rBall」と連携することで、水中の物体(魚群)の検出や水底の地形を探知し、その様子を確認することが出来ます!使い勝手が非常によく、おかっぱり、湖、磯で釣りをする方も是非お試しください!

スキャン機能
- フィッシュビュー:初心者向けのスキャン表示モード。魚が探知されたらかわいいフィッシュマークで現れ、音と震度で知らせてくれます。
- ソナービュー:一般の魚群探知機の表示に慣れている方向けの表示モード。
- 水温の表示(水面温度)
- 水深の表示
- 一目で水面・水底・魚の位置まで丸わかり!

自分の周りの環境を把握し、魚を狙いやすくしてくれる。それは「SONA.rBall」!!
釣り人として「SONA.rBall」を持っていないとかっこ悪い時代がやってくる~!

(スキャン機能を使用する場合、「SONA.rBall」をご購入いただく必要がございます。)
************************************
さらに!その他にも機能が満載!!
************************************
* 環境情報
・釣り場の天気予報
潮汐情報
月齢

* 釣果日誌SNS「totobook」
自分の釣果を世界に共有し、日本と世界中の釣り人の活躍がチェックできます!
デザイン性に優れてたインターフェースで、釣り方や魚種まで登録できます!
クラウドを使って、Web版のtotobook.netに日誌を同期し、お好きなブラウザーでのご利用も可能です。

* 便利機能
カメラ機能搭載
写真シェア機能搭載(Facebook, Twitter)
************************************
「SONA.rBall」はお近くの釣具屋さんやネットショップでご購入可能です。
詳しいご説明は、お近くのショップもしくはSONA.rBall@cho-co.jpまで!
最終更新日
2017/09/22

データ セーフティ

アプリがユーザーのデータをどのように収集し使用するかについて、デベロッパーから情報が提供されている可能性があります。データ セーフティの詳細
情報はありません

評価とレビュー

4.4
796 件のレビュー
松元武
2021年7月5日
Android11には繋がらないのかな?
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
ちんちろ
2022年2月11日
スマホ変えたら使えんのだが…。
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2016年2月24日
トラブルシューティング全て試してもインストール出来ず。このアプリ以外は出来るのでアプリの問題?物買ったのに…
21 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

2.1.4
・軽微な変更
2.1.3
・地図が表示されない問題を修正
2.1.2
・潮汐画面の天気が表示されない問題を修正
2.1.1
・細かいバグを修正しました。
2.1.0
・ソナー手動設定機能の追加
・totobookの位置情報入力方法を変更
・totobookのタイムライン絞り込み機能の追加
・totobookの色を変更
2.0.6
・totobookにSNSへのシェア機能を追加しました。
2.0.5
・同期処理のバグ等を修正しました。
2.0.4
・細かいバグを修正しました。
2.0.3
・同期処理のバグ等を修正しました。
2.0.2
・タイムライン機能を追加しました。
2.0.1
・細かいバグを修正しました。
2.0.0
・釣果日誌機能をバージョンアップした新サービス「totobook」を追加しました。
totobookでは、自分の釣果情報をみんなと共有したり、
他の人の日誌を見て、釣り場の情報を収集することが出来ます。
パソコンからの日誌の閲覧も可能になりました。