
T S
自動バックアップの設定で、「自動バックアップを利用する」「バックアップデータ選択」「間隔、時刻」などを変更して最後にOKをタップしても反映されずにアプリ自体が落ちてしまいます。 「JSバックアップ」が繰り返し停止しています、と注意メッセージが表示され落ちてしまいます。 機種変前のAndroid10でも機種変後のAndroid13でも同じ現象が起きます。 端末を再起動しても、アプリをアンインストールして再インストールしても、変わりません。 不具合ならば改善よろしくお願いします。
21 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Lucu Hu
ネット記事での紹介を見て使用。他社スマホに機種変更したら使えなくなったアプリがあり、GooglePlayストアからも消えていたのが復元できて助かりました。定期的にバックアップを取ることで、アプリの改悪アプデ対策のダウングレードにも役立ちそうで心強いです。使い方も簡単で無料でありがたいです。今後も開発継続をお願いいたします。【追記】主にAPKファイルのバックアップと復元に使用しているのですが、最近復元に失敗することが増えました。復元したいアプリ側の仕様で旧バージョンでのインストールが阻まれるのかもしれませんが、改悪アプデ対策としてはほぼ使えなくなりました。アプデのたびに使いにくくなったり広告が増えるアプリがが多いため、対策に重宝していたので残念です。
142 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
以前のバージョンは細かな設定ができ問題無く便利に使えてたが、新しいバージョンになってからは、バックアップ先としてSDカード(空き容量102GB)を指定してるが、必ず内蔵ストレージにバックアップしようとし、途中で容量不足エラーが表示され中断、バックアップファイルも作成されず。結果的に全くバックアップする事ができず目的を果たせないので、最低評価。 >後日追記 設定方法の返信を頂き、記載の通り設定して無事期待通りの動作となりました。SDカードパス設定があることに気づかず、お騒がせしました。 評価を修正しました。
103 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
返信が遅くなり申し訳ございません。また、ご不便おかけして申し訳ございません。SDカードのパスを設定してください。(設定>バックアップ設定>"SDカードのパス設定")改善しない場合は、お手数ですが apps@jsbackup.net までご連絡いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。