SideBooks -PDF・電子書籍・コミックViewer

4.5
3440 件のレビュー
50万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

iOS,Androidで200万回以上ダウンロードされている電子書籍リーダー「SideBooks」で読書を楽しみください。

SideBooks(サイドブックス)は、まるで実際の紙をめくるような感覚で読書を楽しめる、高機能かつ高速なPDFビューア&コミックビューアです。
PDF,ZIP,CBZ,RAR,CBR形式のファイルに対応しています。

【特徴】

通常のページスライドに加え、実際の紙をめくるようなリアルなカールアニメーションを実現。
閲覧方法は右開き、左開きの2方向に対応。どんな書籍も最適な環境で閲覧できます。
あらゆる表示倍率で最適化された、高速で美しい画面表示。
無限階層のフォルダ作成、移動、削除、リネームなど、充実した本棚管理機能。
背表紙風表示にも対応したリアルなビジュアル本棚機能。
ファイルの取り込みは、Dropboxによるネットワーク転送や他のアプリからの転送にも対応。
パスワードによるロック機能を使えば、他の人に見られないように書籍を保護できます。
日本の会社による、日本語のアプリなので英語がわからなくても心配ありません。


【機能】

◆全般
・明るさ調整機能
・デバイスの向きに合わせた画面回転機能
・画面回転ロック機能
・パスワードによる起動ロック機能

◆ビューア
・PDF,ZIP,CBZ,RAR,CBR形式のファイルに対応
・ページ送り:スライド / カール から選択
・閲覧方向:右開き / 左開き から選択
・ページ間隔:広い / 狭い / なし から選択
・見開き:する / しない から選択
・見開きペア:表紙の有無設定による見開きペアの選択
・ページ表示範囲のトリミング機能
・前後ページのキャッシュ先読み機能
・書籍毎に表示設定や最後に読んだページ番号を記憶
・テキスト検索機能(一覧表示型)
・目次機能(ページ縮小画像、PDF目次)
・しおり機能
・手書きメモ機能
・ページ内リンク機能
・外部URLリンク機能
・リンクの表示の表示 / 非表示
・背景色変更機能
・タップ、スワイプによるページ送り機能
・ピンチ、ダブルタップによる拡大縮小機能
・パスワードが設定された暗号化PDFファイルの閲覧
・読書時ステータスバーの表示 / 非表示

◆本棚
・表示形式:リスト本棚 / ビジュアル本棚 から選択
・表紙編集機能(トリミングにも対応)
・ファイル編集機能:フォルダ作成、移動、削除、リネーム
・しおり一覧表示機能
・Dropboxによるネットワーク転送
・PCからのUSB転送
・他のアプリから転送
・企業、議会用ペーパーレス会議、文書配信システム「SideBooksクラウド本棚」クライアント機能


クラウド本棚で「ブラックジャックによろしく(全13巻)」をご覧いただけます。
タイトル:ブラックジャックによろしく
著者名:佐藤秀峰
サイト名:漫画 on web
URL:http://mangaonweb.com
最終更新日
2023/07/19

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

4.6
2560 件のレビュー
k f
2023年9月3日
デザイン・機能・読めるファイルの種類、同種アプリの中では一番良い。 出来れば変更希望点を2つ。①本棚から削除した際に、ローカルフォルダからファイル自体か削除されてしまうのが場合によって困る。本棚からのみ削除するかファイルごと消すか選択出来るようにして欲しい。②ダブルタップで拡大する倍率を自分で設定出来るようにして欲しい。(タイトル毎に記憶してくれればベストですが..) 期待しております。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
はむはむ
2023年7月23日
とにかくPDFが見やすい。ファイルごとにめくり方向を変えたり余白カットが出来たり、細かいところがとても使いやすい。動作も軽く、300頁のファイルでも初回の読み込みに少し時間はかかるもののそれ以降はサクサク見れる。頁ジャンプ、検索機能もありとても便利。ただ一つ、メモを一度確定してしまうとアンドゥで消せないので(これは仕方ない)頁全体のメモを消して一から書き直すか、白でちょこちょこ消して誤魔化すかしかない。そこだけいまいち。元のファイルの文字を消さずに、メモだけ消せる消しゴム機能が欲しい。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
みどりくま
2023年8月23日
最新版にしたら、本を読んだあとに戻れなくなった。アプリを強制終了するほかない。ページは保存されるとはいえ、ちょっと不便。 インターネットからのダウンロードがDropboxしかない上に、1つずつしかダウンロード出来ないため、各アプリでダウンロードしてファイル移動させるしかない。Google driveの複数ダウンロードとか実装してくれないかなあ…
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

・アクションボタンのサブメニューに「テキスト表示」を追加。PDFのページ内テキストをテキストボックスで表示できるようになりました。