WiFi-Display(miracast) sink

広告が表示されますアプリ内購入あり
3.1
1730 件のレビュー
100万+
ダウンロード数
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

このアプリを起動した端末は Miracast Sink デバイスとなり、他のAndroid端末からMiracastで接続ができる状態になります。
Miracast Sinkデバイスとは、Miracastにおけるディスプレイ(受信)側となるデバイスのことです。
Android4.2以降のほとんどの端末にはMiracastの機能が標準で搭載されていますが、それらは全て送信側の機能のみであり、ディスプレイ側になる機能はありません。このアプリを使うとMiracastのディスプレイ側になることができるため、Android端末同士でのスクリーンミラーリングが可能になります。

使い方:
1. WifiがOFFの場合はONにしておきます。
2. ディスプレイ側にしたい端末上で当アプリを起動します。
3. ここで当アプリ側のデバイス名を確認しておきます。
4. 接続する側のAndroid端末でMiracast接続画面を起動してください。
5. 3で確認したデバイス名が表示されるまで待ちます。
6. 表示されたデバイス名をタッチすると接続開始します。

接続が完了すると、スクリーンミラーリングされた状態になります。

※Miracast接続画面の出し方について
端末によりけりですが、以下にいくつか例を挙げておきます。
設定 - (無線とネットワーク) - Miracast
設定 - (無線とネットワーク) - その他 - ワイヤレス出力/Miracast
設定 - (ワイヤレスとネットワーク) - メディア出力
設定 - (接続と共有) - Screen Mirroring
設定 - (無線とネットワーク) - もっと見る - PlayTo
設定 - ディスプレイ - ワイヤレスディスプレイ

制限事項:
1. HDCPはサポートしていません。このため、HDCPによる暗号化を強制する一部のデバイスからは接続ができないか、動画コンテンツなどの再生時に画面がブラックスクリーンになります。
2. UIBCはシングルタッチのみ対応しています。(接続相手側が対応している必要があります)

複数のCPUアーキテクチャに対応。(ARMv5/ARMv7/x86)
最終更新日
2015/11/11

データ セーフティ

アプリがユーザーのデータをどのように収集し使用するかについて、デベロッパーから情報が提供されている可能性があります。データ セーフティの詳細
情報はありません
3.1
1730 件のレビュー
Googleユーザー
2019年6月19日
起動直後、「SetWFDinfo failed!!!!」と表示されます。 他のデバイスからも表示されず、アプリが機能していないようです。 端末はNexux5X OS9.0 Nexus9 OS7.1.2 Oneplus6 OS9.0で確認しましたが、いずれも同じエラーで使えません。
18 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2019年9月16日
androidナビにミラーリングしたい方は本アプリの一択だと思います。インターネットを経由しないのでタブレットからナビへwifi でミラーリングでき便利です。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
モッチモチの餅
2020年12月6日
通信したくても片方しか信号がでてなくてつかえない
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

最新情報

ver 1.6
設定で画面の明るさと音量を調整できるよう対応した。
軽微なバグ修正。