
mosGmora
最大の特徴は、画面全体にシークバーと小さいながら波形が出る事で、狙ったポイントに設定しやすい事と、速度調整が容易に出来る事。これで、単純な音楽リスニングはもちろん、楽器等の反復練習、講演やラジオ等の長時間のコンテンツ再生にとても便利なアプリ。長時間の音声でも安定して再生ができる事や、ファイル選択がフォルダ階層で指定できるので、PCを利用している場合特に管理がしやすい。利便性と機能性が優秀な、音声再生アプリとしておすすめできる。ちなみに、再生の懐も広く、動画ファイル(MP4+AAC)も音声だけなら再生できた。良いアプリだと思う
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

山志水明
語学学習とラジオを聴くのに使用しています。音程をそのままに再生速度を変更できたり、リピートや頭出しに使えるマーク機能があったり、いつもとても便利に使わせてもらっています。作者さんに感謝。2023/08/03追記:波形ビューが新実装されていてビックリしました。とても便利だし視覚的にも楽しいです!すごい!
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Ninarous Ninama
音程変更ができ、再生速度は1%単位で変更できる。二点間リピートもでき、曲の中にいくつも返り点を打てる。打った返り点は、例えばワンフレーズ目(8小節程度)、ツーフレーズ目と打っておいて、そこだけ何度もリピートできる。ギターのフレーズ練習や音程の取りにくい歌の部分だけをリピートして、嫌というほど練習できる。1年のサブスク600円も安い。とてもとても良いのだけれど、リピートで打った点を消しにくい。消しかたはわかっているのだが、画面をピンチインして最大に拡大しても点に乗らない。←→のカーソルでポイントに飛ばして乗せるのが良いようだ。