
グラハム・エーカー
悩みに悩んでノーヒント・ノー攻略サイトでクリア。途中、全く謎が解けず、停滞した。そして俺の要望としてはまず、「アイテムの名称を表示してほしい」のと「ヒント(広告視聴で得られるヒントではなくステージ内に散りばめられたヒント)が少なすぎるからせめてもう少しヒントが欲しい」のと「あまり、本来の用途から逸脱したアイテムの使い方はしないでほしい(他のヤツで例えるなら「マイナスドライバーでペンキの缶を開ける」等)」「謎解き中のミニゲームは止めてほしい」というのは絶対かな。できれば「メニュー画面やタイトル画面等のステージ外に謎のヒント(答え)を載せる」のも止めてほしいがどうやらそれはこの運営のゲームの個性らしいので大目に見るが上記の4つだけは是が非でもお願いしたい。4つ目に関しては「プレイしてもしなくても謎解きの進行に影響はない」「プレイするだけでクリアしなくても進行可能」の何れかなら有っても大丈夫。というか結局、アップになるバケツは何の意味があったんだろう?ただ釣った魚が大量に入れられただけで謎解きに使わなかった気がするんだが・・・🤔まぁ~、そんな訳でクリアしたんでアンストします。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ユーザー
Jammsworksのゲームは最後の方でタイトル画面に戻らせて、新たにそこに出た攻略ポイントを確認させるシステムが多い。 だから詰まったときはメニューからタイトルに戻ってみるが、都度広告動画になってうざい。 メニュー開くと何度も広告に繋がるゲームってここくらい。しかもタイトルにいかないとクリアできない仕様が多いのに。 今回はなくてなんのために数回広告見たのかアホらしくなった。 最後のアイテムお菓子かなと思って食べてくれる子探したけどおらず、攻略見たら「熱さまシート」って、余計はあ?!ってなった。 せめて薬ってわかるよう風邪薬の箱から出てくるとかしてほしかった。 でもこちらの動物はいつもリアル可愛くて好き。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ぐらんぐらん
少しネタバレになってしまいますが、最後扉じゃない方の氷を割ろう何回もタップしてみましたが、どうしても体温計の表示になってしまい「ここじゃないのかなぁ?」とどうにもならなくなりヒントを見たらやっぱりそれで合っていました。また何回もチャレンジすると氷が割れましたが、同じような所を使うなら 出来れば第1段階での謎解きはとっくに終わっているのだからもうそれには反応しないようにするなどしていただけると助かります!あと、無料なので初めやヒントの広告は仕方ないと思いますが ①メニュー開くだけで広告表示②そこからヒントの為に広告見て③見終わったのにさらに広告表示④ちょっと携帯のホーム画面に戻したり違うアプリ開いたりしようとするとまた広告 になるのは流石にウンザリします。以前はここまでではなかったと思うのですが。。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました