スマホ依存対策アプリ制限スマホロック-Detoxロック

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.3
4970 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

スマホ依存対策の決定版! アプリロックとスマホロックでアプリ制限・スマホ制限。スクリーンタイムを削減し、スマホ依存症から脱却して学習と集中を取り戻そう。Z会生も必携!

■ 世界30万ユーザーが選んだスマホ依存対策アプリ
ストアレビュー4,900件、評価4.5+
アプリ制限とスマホロックでスクリーンタイムを抑え、スマホ依存症を克服できる必須ツール!

■ スマホロック
電話・SMS・必要最小限の1アプリを除きスマホ制限。スマホ依存を根本対策。

■ アプリロック
スマホ依存を招くSNSやゲームをピンポイントでアプリ制限。

■ 予約ロック
学習時間・睡眠時間に自動スマホロック。効果的なスマホ依存対策で、意志力ゼロでもスクリーンタイム削減。

■ 許可アプリ追加
ロック中でも必要なアプリは個別に解放OK。

■ 予約ロック編集防止
途中変更をブロックして“抜け道”を封鎖。

▶ こんな方におすすめ
スマホ依存症が気になる方
スクリーンタイム6時間超で学習時間が足りない学生
Z会など大学受験の勉強に集中したい受験生
就寝前のスマホ依存を断ち切りたい社会人
アプリ制限・スマホ制限でデジタルデトックスを始めたいすべての人
効果的なスマホ依存対策を探している方

▶ レビュー
「スマホロックでZ会の課題、大学受験勉強に集中できた!」
「スクリーンタイムが4時間→1時間に。スマホ依存対策に最強。」
「アプリ制限でSNS封印。受験学習時間、特に大学受験に向けて確保!」
「重度のスマホ依存症だったけど生活リズムが整った。」
「集中したいときはスマホロック!勉強がはかどる。」

▶ アプリの活用ヒント
起床直後:スマホロック10分で“起きてすぐスマホ”をシャットアウト
朝学習:スマホロック30分でZ会教材や大学受験の参考書にダイブ
ポモドーロ:25分スマホロック+5分休憩×4セット
就寝1時間前:予約ロックでスクリーンタイム0、深い眠りを確保

スマホ依存症は誰にでも起こり得る課題。アプリ制限・スマホロック・予約ロックでスクリーンタイムを管理し、本当にやりたいことに集中しよう。Z会生も社会人も、スマホ依存から自由になれます!

#スマホ依存対策 #アプリ制限 #スマホロック #スクリーンタイム #スマホ依存症 #スマホ依存 #スマホ制限 #アプリロック #Z会 #集中 #学習 #大学受験

———
Huaweiや中国製の端末でちゃんと機能しない場合:
設定アプリで「保護されたアプリ」として登録することをおすすめします。下記の手順に従ってください。

1.「設定」→「詳細設定」→「バッテリマネージャー」→「保護されたアプリ」
2. 「Detoxロック」が「ON(緑)」になっているかチェック。なっていなかったらオンにする。
3. 「設定」→「省電力」→「ウルトラ電力」を「OFF」にする。
最終更新日
2025/04/18

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.3
4650 件のレビュー
オーキド
2024年11月24日
ロックが終わった後、ホーム画面に戻ったのにロック中と同じように画面操作が全くできなくなる現象が頻発し、電源を切らなければ解決しない状態が何度もあったため、アンインストールしました。 そもそも、ロック中に電話をかける場合にも広告を見なければならない時点でアンインストールを考えました。緊急時に広告なんて見ていられないです。 ロック予告やロック開始のときに、勝手にスリープを解除して画面を開いて広告を表示し続けるのも嫌でした。 他にも、アプリ起動中にいろいろと動作がおかしくなることが多すぎる。ロック画面のバックでアプリが閉じたり開いたりしているようです。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
App Blocker & Screen Time by Addiction Labs
2025年2月11日
こんにちはユーザー様。アプリの開発者です。まず、ご回答が大変遅くなり申し訳ございません。ロック中にナビゲーションバーの一番左のボタン(バックグラウンド)を押す場合、たまにロックが終了した後、バックグラウンドボタンが押されない現象が発生しています。私たちもこの問題を解決したいのですが、携帯電話を強力にロックする機能を提供する過程で、機器ごとに状況が異なるため、たまにこのようなエラーが発生する場合が発生するんですよ... いつかまた来られたときに、このような点を改善して満足できるサービスになるように、今後も引き続きサービスを改善していきます。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
2025年4月18日
スマホはロックしてもカレンダーやメモや天気予報などのある程度の管理ツールは使いたかったので、有料版を購入し、複数のアプリをロック中でも使用できるようにして使っていたのですが、 その使用許可できるアプリを選択する際にYouTubeアプリが入ってないです! YouTubeはバックミュージックなどのために使うの時もあるので選択できるようにして欲しいです!なぜYouTubeが選択できないのでしょうか?? 改善お願いしたいです! 追記 丁寧な返信ありがとうございます YouTubeなどの依存性が強いアプリゆえに選択できないようにしてる理由は分かりましたが、 それを自分で選択せずにロックしてしまえば使えないわけですし、そのためのロックアプリ、有料版の機能なのではないでしょうか? YouTubemusicアプリダウンロードしてみましたが、聞けないプレイリスト動画なども多いし、英語学習のためにYouTubeを利用することもあるので、やはりYouTubeは利用出来るように選択できるように、検討願いたく思います。 このアプリと機能は気に入っているので、このまま使いたいと思いますが改善を期待しています
役に立ちましたか?
App Blocker & Screen Time by Addiction Labs
2025年4月18日
こんにちはユーザー様。アプリの開発者です!私もユーザー様がおっしゃる、ユーザーが使うか使わないかを自分で決められるべきだという内容に100%共感します。私もユーザーが依存性の強いアプリを許容可能なアプリで表示させるかどうかを自分で選択できるように改善するのが良いと思いますし、追加するのが正しいと思います。ただ、私たちは3人で構成された小さなチームなので、機能を改善することについては時間が必要です。現在、他の機能を開発しているため、私もユーザーの不便な部分に共感し、一日も早く開発したいのですが、少しお待ちいただければと思います。 遅くとも2ヶ月以内に開発できるようにします。利用にご不便をおかけして申し訳ありませんが、今後も引き続きサービスをより良い方向に開発していきます。
yuu obata
2025年3月23日
私は、自己診断でスマホ依存症です。暇さえあればスマホを見てしまいます。なので、このアプリを重宝しています。しかし、緊急時、スマホが開けず、とても大変でした。その際の設定方法を誰か教えていただけると、とても嬉しいです!
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
App Blocker & Screen Time by Addiction Labs
2025年3月25日
こんにちは。アプリを気に入っていただきありがとうございます!アプリの3番目の画面である設定画面で「緊急解除」機能を設定することができます。この設定をすると、緊急の場合にミッションを進行した後、ロックを解除することができます。ちなみに、この機能は1回限りの機能なので、後で緊急解除をしたい場合は再度設定する必要があります。

新機能

複数のアプリを同時にロックできるようになりました!
今後も皆さまのご意見をもとに機能を追加していくので、ぜひお気軽にフィードバックをお寄せください。