デバイスのジャイロセンサーを利用してライディング中のバンク角を計測・表示します。キャリブレーション要らずなので簡単に使うことが出来ます。ライディング時のバンク角を計測したいライダー、ハンドル周りを充実させたいライダー、バイクを愛する全てのライダーにお届けするアプリです。
[設置方法]
デバイスをスマホホルダーでバイクのバンドル等に設置して下さい。バイクを垂直にした状態で表示が0度になるように設置して下さい。微調整には<OFFSETボタン>をご利用下さい。
[操作方法・表示]
<PAUSEボタン>
計測を一時停止します。再度タップすると計測を再開します。アプリを起動した際はPAUSEした状態から開始します。
<RESETボタン>
最大バンク角の表示をリセットします。
<OFFSETボタン>
現在の端末の傾斜角を0度として補正をします。補正した場合はバンク角の計測可能範囲が制限されることに注意してください。左上に表示される「RANGE」の表示より計測可能範囲を確認することが出来ます。
<LEFT MAX/RIGHT MAX>
左右方向の最大バンク角を表示します。最大バンク角を検出する毎に表示が更新されます。
<LEFT PEAK/RIGHT PEAK>
左右方向のピークバンク角を表示します。検知したピークバンク角を5秒間表示し、より深いバンク角を検知した際はバンク角の表示を更新し、その時点から再度5秒延長して表示します。左右のバンク角のうち、より深いバンク角が点滅表示されます。
<加速度(G)メーター>
前後左右方向へ加わった加速度を直交座標系で表示します。PEAKは検知したピーク加速度を5秒間表示し、より強い加速度を検知した際は加速度の表示を更新し、その時点から再度5秒延長して表示します。
RANG:表示範囲(0.3G固定)
ACCL:前後左右方向の合成加速度
ACCL(F/B):前後方向の加速度
ACCL(L/R):左右方向の加速度
PEAK:前後左右方向の合成加速度のピーク値
PEAK(F/B):前後方向の加速度のピーク値
PEAK(L/R):左右方向の加速度のピーク値
※単位:G(重力加速度)