・上部のカレンダーにはその日の予定の一部が表示されます。
・カレンダー下の一覧表示には、その日の全ての予定が表示されます。
・スケジュール管理やToDoリストとしても利用できます。
・通院など、定期的ある予定などはコピー機能を利用することで簡単に登録できます。また、誕生日・命日など年一度のものは「一年後にコピー」が便利です。
・「一覧表示」画面では検索機能もあり、知りたい予定を簡単に絞り込みできます。
・「メンテナンス」画面では、各年ごとの件数も確認できます。
・月の移動には「ジャンプ」機能も利用できます。
・家族との予定の共有も可能です。
・有料200円となっていますが、googleの手数料を除いた全額が「こども食堂」などの子ども福祉施設に寄付されます。