在留カード等読取アプリケーション

1.3
120 件のレビュー
政府
5万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

■ご利用に必要なもの
・在留カードまたは特別永住者証明書

■在留カードとは
在留カードは、新規の上陸許可、在留資格の変更許可や在留期間の更新許可など在留資格に係る許可の結果として日本に中長期間在留する方に交付されます。

■特別永住者証明書とは
特別永住者証明書は、特別永住者の法的地位等を証明するものとして交付されるもので、氏名、生年月日、性別、国籍・地域、住居地、有効期間の満了日などの情報が記載されています。

■動作推奨環境
Android12.0以降のバージョンを搭載したNFC(Type B)対応端末

※本アプリの使用方法に関するサポートデスクへのお問合せは、メールのみでの受付となります。電話でのお問合せは承っておりませんので、御了承ください。
最終更新日
2025/04/03

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

1.3
119 件のレビュー
kenny Mc. (sylena)
2021年5月26日
素晴らしい機能です。現場で新規で来られる外国人の方たちの確認で活用させて頂いてます。 ひとつ要望としては、番号入力をスキャンで読み取れるようにして頂きたいです。1人2人だと良いのですが、業者によって10人以上で来られることもあり、待たせてしまうこともありますので… すみませがご検討の程よろしくお願いいたします
41 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
亜久里
2025年3月24日
私はラオスで生まれ半年で日本で難民の定住者(通称名有り)パスポート無しです。でこれを受付の入管自体に更新手続きICチップでやり取りが出来るようになれば楽になる受付でいちいち説明するのが面倒過去にこの用に手続きしてますってデータベース載るようにして欲しいです…アプリ立ち上げ→ナンバー入力か写真読み取りでナンバー入力が出る本物か偽物の区別が出来るのは素晴らしいです。 差別とか言われるがこれは海外の上では当たり前です日本(他の国)に住んでる限り誰でも外国籍です更新手続きで使えるなら星5だと思います😊そして警察もタブレットかを勧めてるなら尚更このアプリを使って不法滞在してる方を捕まえて欲しいです。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Googleユーザー
2021年8月23日
自分のカードを何十回試しても全く読み取れず。(OPPO RENO A) スイカなど他のリーダーアプリは普通に読み取れるのですけどね。 今のところゴミアプリです。 ところで、私以外の低レビューは人権云々の記載が多いですが、現物をすでに提示していて、その真贋鑑定が主な使用目的ですから的外れな意見だと思います。正直偽造が多いし、経営者側から見れば不法滞在者は御免ですからね。 とは言え、使えないものはゴミ以外の何物でもありません。
16 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
出入国在留管理庁
2021年10月11日
レビューを投稿いただきありがとうございます。頂戴したコメントを参考にメーカーへ問合せた結果、「OPPO Reno A」は在留カード等の規格(NFC Type B)に対応していないことが判明しました。よって当該端末からのダウンロードを制限し、動作推奨環境等にNFC Type Bに対応していることを明記する対処を行いました。ご不便をおかけし申し訳ありませんが、他のスマートフォンまたはパソコン版アプリの利用をご検討ください。

新機能

Ver1.8.0(2025/9/10)
・アプリの使用体験向上のため、内部構造をリファクタリングしました

アプリのサポート

デベロッパーについて
IMMIGRATION SERVICES AGENCY
rsd-support@rsd-support.jp
1-1-1, KASUMIGASEKI CHIYODA-KU, 東京都 100-0013 Japan
+81 45-370-9755