
ともるー
難易度易しめ。少し動作がもっさりしてるかも。グラフィックは個性的で良かったです。マップも迷わずわかりやすかったです。2ndSTAGE、なんで脱出するために右往左往する必要があるのか不明でした。最初は中にも入れないって一体…(笑)。さっきまでどこにいたのかしら。個人的には材料集めとか燃料集めとかで、もっと外の世界をウロウロしたかったです。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ネムイヌ
謎解きは素直で簡単な部類、他の人も言う通りニョロニョロのところはヒントに対して正解としてあり得るパターンが二通りあるいで混乱を招いたようです。 個人的に一番良くないなと思ったのは、後編のカードキーの場所で、視覚的にそこを調べる明確な理由がない場所にものを隠すのは隠し方としては最悪だと思います
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

グラハム・エーカー
色々と悩みはしたがノーヒント・ノー攻略サイトでクリアできた。恐らく難易度は「比較的低め」。ただし、暗記系のめんどくささは高めと言った感じ(特に艦内の葉っぱのヤツと外のミミズみたいなヤツがめんどくさかった)。カメラ機能があれば比較的楽かなと思った。あと冒頭のサーモンの握りが宇宙を漂ってる絵(多分、主人公のイメージかな?)が何か笑った🤣あとはトウモロコシの缶詰めかな。他の脱出ゲームだと「缶詰め=缶切り等の缶詰めを開けるアイテムを入手しないと使用できない」のでそういう先入観から「缶詰めを使える状況なのにも関わらず、缶詰めを開けるアイテムが見つからないのでウロウロする」という羽目に。これからプレイする人は他の脱出ゲームへの先入観は捨てて他の脱出ゲームで「使用するには他のアイテム(缶切り・ハンマー等のツール系)が必要なアイテム」でも「とりあえず、使えるかどうか試しに使ってみましょう」。もしかしたら使えるかもwまぁ~そんな訳でクリアしたんでアンストします。しからば(*`・ω・)ゞ