
鞍川エミリ
追記:またまた、再プレイしました😂明けましておめでとうございます😊再プレイしました。新作、待っていました、有難う御座います🙇いつもの、やり方なので、アイテムの繋がりが、いいテンポに進み、サクサクとノーヒントクリア出来ました。操作感も、最後まで快適でした。ただ、アイテムの使い方が、いろいろと脅かされました。ガムや、カッターを赤ちゃん👶の所にあるのは、危険です‼️😱‼️と等々。ミニゲームは、無くても、ボリュームありなので、充分満足して、楽しめました。程よく難易度で、ちょっとだけ悩んでも、よく観察したり、調べたりすれば、ヒントに頼りなくても、解きます(個人の意見です)~んな訳で、クリア致しましたので、次回作も、楽しみにしてます。有難う御座いました🙇
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

エビ
翻訳が出たり、ドアの前に目印があって見分けがつきやすかったり、アイテム入手時に使い方が繋がって楽しかった。でも金庫が合わせづらかったり、御守効果ないとか風刺が…。 2ステージに入った途端にアイテムが取れなくなりました。そこで中断しております。←取れない仕様のようです。2つ3つ取れなかったので混乱しました!/オマケと合わせていつものボリュームですね!長押しはわかりませんよ〜。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

グラハム・エーカー
久しぶりに見に来たら新作がリリースされてたのでインストールしてプレイ。時間はかかったが何とか自力でクリアできた。個人的に思ったのは「缶の中に入ってるアイテムが見難くて分かり難い」のと本編とおまけのOPと本編のEDが上手く再生されませんでした(映らないだけでゲームプレイに支障はない)。あと相変わらず、「誰かが噛んだガムを接着剤代わりにするギミック」は気持ち悪いので止めてもらいたい。それと今回、「金庫のダイヤルを回すギミック」が酷かったです。いや、謎解きのギミック自体は問題ないです。問題なのは「操作性」。あれ普通に「ダイヤルの左側をタップすれば左に、右側をタップすれば右に回る仕様」ではダメだったのだろうか?あとアイテムやオブジェを回転させるヤツ。アレのせいで2回操作不能になりました。1回目はアイテムを拡大化したまま戻せず、辛うじてメニューは開けたのでメニュー開いてタイトル画面に戻って再開した(その際、割った筈の風船が復活した)が2回目は完全にフリーズし、アプリがクラッシュしました。以上の理由で今回の評価は☆2とします。ではクリアしたんでアンストします。しからば(*`・ω・)ゞ
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました