脱出ゲーム トゥルッリ おとぎの国アルベロベッロからの脱出

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.6
1570 件のレビュー
1万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

とんがり屋根の家が立ち並ぶ白く美しい町、
青い空に映える風景が広がるイタリア南部。その名もアルベロベッロ。
伝統的な石造りの建物に隠された謎や秘密、巧妙な仕掛けを解き明かし、おとぎの国アルベロベッロから脱出しよう。

【特徴】
・面倒な計算もなく、難易度はやさしめなので、脱出ゲームが苦手な人でも気軽にプレイできます。
・進行状況に合わせたヒントが出てくるので行き詰まる心配なし!
・進行状況はもちろん、ゲーム内の仕掛けなども自動セーブされます!
・紙とペンは必要なし!左上のボタンをタップしてメモをとろう!

【あそびかた】
操作方法ももちろん簡単!

・タップで調べる
・画面下の矢印をタップで視点変更
・アイテムのアイコンをダブルタップで拡大表示
・アイテムを選択してタップまたはドラッグで使用
・アイテムを表示したまま別のアイテムを選択してタップまたはドラッグすると合成
・画面左上のメニューボタンからヒントが見られます。

【Jammsworks】
プログラマー:Asahi Hirata
デザイナー:Naruma Saito

2人でアプリを制作しています。
ユーザーの皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。
もし気に入っていただけたら他のアプリも是非遊んでみてくださいね!

【Music】
ep1.メルヘンなミニオーケストラ by K'
ep2.かわいい鉄琴のミュゼット、ループ仕様 by サロ
ep3.優しいほのぼのBGM by Yuumi lida

【提供】
Music is VFR:http://musicisvfr.com
Pocket Sound : http://pocket-se.info/
icons8:https://icons8.com/
びたちー素材館
最終更新日
2025/06/06

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、アプリのアクティビティ、他 2 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.5
1470 件のレビュー
鞍川エミリ
2025年5月28日
追記:またまた、再プレイしました😂明けましておめでとうございます😊再プレイしました。新作、待っていました、有難う御座います🙇いつもの、やり方なので、アイテムの繋がりが、いいテンポに進み、サクサクとノーヒントクリア出来ました。操作感も、最後まで快適でした。ただ、アイテムの使い方が、いろいろと脅かされました。ガムや、カッターを赤ちゃん👶の所にあるのは、危険です‼️😱‼️と等々。ミニゲームは、無くても、ボリュームありなので、充分満足して、楽しめました。程よく難易度で、ちょっとだけ悩んでも、よく観察したり、調べたりすれば、ヒントに頼りなくても、解きます(個人の意見です)~んな訳で、クリア致しましたので、次回作も、楽しみにしてます。有難う御座いました🙇
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
エビ
2024年9月23日
翻訳が出たり、ドアの前に目印があって見分けがつきやすかったり、アイテム入手時に使い方が繋がって楽しかった。でも金庫が合わせづらかったり、御守効果ないとか風刺が…。 2ステージに入った途端にアイテムが取れなくなりました。そこで中断しております。←取れない仕様のようです。2つ3つ取れなかったので混乱しました!/オマケと合わせていつものボリュームですね!長押しはわかりませんよ〜。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
グラハム・エーカー
2024年11月29日
久しぶりに見に来たら新作がリリースされてたのでインストールしてプレイ。時間はかかったが何とか自力でクリアできた。個人的に思ったのは「缶の中に入ってるアイテムが見難くて分かり難い」のと本編とおまけのOPと本編のEDが上手く再生されませんでした(映らないだけでゲームプレイに支障はない)。あと相変わらず、「誰かが噛んだガムを接着剤代わりにするギミック」は気持ち悪いので止めてもらいたい。それと今回、「金庫のダイヤルを回すギミック」が酷かったです。いや、謎解きのギミック自体は問題ないです。問題なのは「操作性」。あれ普通に「ダイヤルの左側をタップすれば左に、右側をタップすれば右に回る仕様」ではダメだったのだろうか?あとアイテムやオブジェを回転させるヤツ。アレのせいで2回操作不能になりました。1回目はアイテムを拡大化したまま戻せず、辛うじてメニューは開けたのでメニュー開いてタイトル画面に戻って再開した(その際、割った筈の風船が復活した)が2回目は完全にフリーズし、アプリがクラッシュしました。以上の理由で今回の評価は☆2とします。ではクリアしたんでアンストします。しからば(*`・ω・)ゞ
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

一部の端末で広告が重なってしまう不具合を調整しました。