
THE THING X
いつもFilmarksを愛用しています。 映画の記録・管理がしやすく、とても重宝しています。 ただ最近、一部の作品でジャケット画像(公式ポスター、DVDジャケット画像)がシーン写真に変更されているのがとても残念です。個人的には、映画のジャケット画像で一覧を揃えることで、まるで自分だけの映画コレクションのように管理できるのがFilmarksの大きな魅力だと感じています。 シーン写真だと、パッと見て何の映画かわかりにくく、一覧の見栄えや統一感も損なわれてしまいます。視認性やユーザー体験の面でも、元のジャケット画像の方が優れていると思います。 可能であれば、以前のように公式ポスターやDVDジャケットでの表示に戻す、もしくは表示方法を選べるようにしていただけると嬉しいです。ご検討のほどよろしくお願いします。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

さあ
自分の鑑賞記録の備忘録としては及第点。 しかし、今後公開される映画作品をチェックするためのアプリとしては、基本的に「その作品が公開されることを知っている」前提で、能動的にチェックしていかなければならないので、そこは不便に思う。(「今週公開の映画」は項目としてはありますが) また、出演者欄に載せる基準が不明で、作品によっては極端に記載が少ない。ある俳優の出演作を調べようとしたとき、その人が脇役だと引っかからないことがある。(自分の記憶違い、あるいは認識違いかと思い、結局ググることになる) あと、堂々と「ネタバレです」と言いながら、ネタバレ機能を使わない人が多いので、鑑賞前のレビューチェックには使えない。わたしは基本鑑賞後に見ている。そこに関して、通報機能なりがあるといい。 レビューに.5がないので4にしたが、本音は3.5くらいかな。あくまで、 備忘録としてのアプリと思ったほうがいいかも。

shimada
とても便利なアプリでプレミアムにも興味があります。 ただ映画の評価のためだけに この値段を払うかと思うとちょっと微妙な気がします。 例えば毎月ポイントが入ってそのポイントで映画1回見れるなどの特典がないと あまり 魅力的に映りません。 正直今のところ無課金でもいいかなと思いますのでプレミアムには入る機会はないかもしれません。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました