ちょっとしたメモの記録、思い出などをシンプルにGoogle Mapsの地図上に保存することが出来ます!
使う人、使い方によって変わる自分だけのオリジナルのメモ帳になります!
ラベル機能を使う事で、メモが増えてきたらラベルを付けて便利に整理する事が出来ます。
【機能説明】
■メイン画面
・現在地を中心としたマップ画面。保存したメモの位置にはマーカーが表示されます。
・利用出来るマーカーの数は50種類!用途に合わせて使い分ける事が出来ます。
■メモ一覧
・保存したメモを一覧で表示。この画面で保存したメモの編集や削除をする事が可能となっています。
■ラベル設定:
・作成したラベルの編集・削除を行う事が出来ます。
【こんな使い方が便利!】
・行きたいお店を事前に保存しておき、外出先で近くにないか探す事が出来ます。
・飲みに行きたいお店や、行きたいレストラン等のリストを事前に作成し、行った後は感想をメモしておく事で、自分だけの食べログリストになります。
・テレビで流れていた気になるお店を地図にメモしておく事で、後で思い出すために利用やふとした外出での検索で便利に利用する事が出来ます。
・旅行の行き先計画で、目的地にピンをさしておく事で距離や場所の把握に役立ちます。
・よく行く場所、公共施設等をメモしておく事で、急な時すぐに確認する事が出来ます。
【簡単な使い方説明(FAQ)】
■メモを登録するにはどうすればいいですか?
・マップ画面を表示して、登録したい所をタップしてください。
表示されたメッセージを再度タップして頂く事で登録画面が表示されます。
■登録したメモを編集したい時はどうすればいいですか?
・メモ一覧画面を表示して、対象のメモの編集を押すことで編集を行う事ができます。
■登録したメモを削除したい時はどうすればいいですか?
・メモ一覧画面を表示して、削除したいメモを右か左へスワイプする事で削除出来ます。
※一度削除すると、復元する事は出来ませんので、注意して操作してください。