Metal Detector(金属探知機)

広告が表示されます
100+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

このアプリでは、金属による磁気変化をハードウェアに搭載されている地磁気センサーを用いて検出することで探知する仕組みです。そのため、強い電磁波や磁石などの磁気にもセンサーが反応しますので、それらの要素が強く存在する場所などでは金属のみを特定した検出はできません。万が一、強い電磁波や強い磁気に晒された場合、ハードウェアの地磁気センサーが一時的に狂ってしまうので、センサーの較正が必要な状態になります。そのような場合には、アプリが自動的にセンサー較正プログラムを起動しますので、画面の案内に従って較正操作を行って下さい。(センサー精度が落ちてきたなと感じた場合も、逐次較正操作を行なって下さい)
また、このアプリで探知できる金属の種類は、主に磁性金属である鉄や鋼です。銅やアルミニウムなどの非磁性金属には反応しません。
市販されている金属探知機に比べると本アプリでの探知可能距離は短く、およそ15cm以内です。
平常時、日本での地磁気の強さは約46μTであるという公称データに基づき、本アプリではそれ以上の地磁気を検出した場合に音(ミュート可)とバイブレーターで知らせます。(平常時の地磁気強さは各国によって異なります。)

<機能詳細>
デフォルト画面はレーダーモードになっています。画面上部の切替ボタンで、数値モードと切替出来ます。
左上にのメニューボタンでメニューが開きます。地磁気センサー較正情報はメニュー内にあります。

レーダーモード:
随時検出されたX軸泳いY軸成分の磁気強度を円状グラフ上に点(赤星)で表示します。(各軸磁気強度も数値で下部に表示)
磁気強度が大きくなるほど、円中心に向かって点が移動します。この機能はX軸およびY軸方向の磁気強度を視覚的に見えるようにしたもので、グラフの目盛が実際の探索距離を表しているわけではありません。探索時の大まかな目安としてご利用下さい。

数値モード:
全磁力値を数値と時系列グラフでモニターに表示します。数値が大きい程、金属探知ができている状態です。
時系列グラフのY軸は、数値の大きさに応じて最大目盛値が自動的に変化します。目盛をリセットしたい場合は、青いグラフアイコンのボタンを押すことでリセット出来ます。

<注意事項>
一部の国や地域では、遺物探索に金属探知機を許可なく使用することが禁止されているところもあるようですので、各国および各地域での利用規則を遵守の上、本アプリをご使用頂きますよう宜しくお願いいたします。
最終更新日
2025/07/22

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
デバイスまたはその他の ID
データは収集されません
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

新機能

Android15に対応