
黒瑪瑙
他の人のレビューに「キャンプ運営ゲー」とあったので、逆にそれがやりたいんだよとプレイしました。期待外れでした。リソースは探索エリアへの入場料である食料と施設拡張のための資材くらいなもんです。住人が増えて食料消費が増加するから畑の拡張用の資材を集めるとか一切無いです。探索以外にやることが無いですが、それもオートモードで済みます。スマホのリソースを割り当ててまでプレイするほどだとは思えませんでした。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

にょろにょろ
全くもって面白くない。他の方も書いている通り、ただキャンプを運営しているだけのゲーム。わざわざ探索をプレーヤーが行わなくても、オート探索があり、勝手に資材も集められる。前作で感じたプレイ中の緊張感は全くない。オートではなく探索に出てもアイテムドロップ率がかなり低く、各マップ上に一つあるアイテムボックスを探し当てるだけでしかない。それも大したものが入っていないことが多い。 キャンプでは資材を使ってクラフトや治療を行うが、いちいち時間が掛かりすぎる。その時間を短縮する燃料は基本的に課金。要はゲームをスムーズに待ち時間なく遊ぶためには課金しろよと言うゲーム。でも、そもそも面白くないので課金を考えすら出来ない。。 前作やPCゲームのARMA3が良作だけに非常に残念。ずっと発表を楽しみに待っていたのに…。 有料ゲームでもお金払うので、前作のシステム重視で別作品を作って欲しい。
18 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました