
Helicobacter pylori
7とか8が出てくるようになるまで簡単すぎて怠い。数字が小さいうちは何も考えることが無くただの作業なので、また2や3から始まるのかと思ったらやる気が無くなってしまった。候補のブロックが3つあり全て配置するまで新しいのが出現しないため運要素が強くフェアなパズルではない。救済処置としてクリア機能があるが、そんなチートをつけるよりテトリス方式で時間制限と出現ブロックの常に先読みがあった方が楽しめた。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Hakya
あそび方を読まないでやってました。読めば納得ですが、とにかく広告が多くて長い。他のゲームだとアプリをやめると次立ち上げた時はゲームがはじまりますが、これはエンエンと続いてます。最近、オフラインにすると広告を切らす事のできるゲームを見つけてそっちにはまってます。でもこのゲームの合間に入る広告はホッとしていられるものが多いので、そこは救いです。ただで遊んでいるので文句は言えませんよね。
40 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

向井浩
面白い、結構はまる。これだけはまったのは、フリーセル、ナンプレ、以来三つ目。やはり、パズル系は、単純で難しい。コレにつきますな。ひとつ、難点を言えば、シェアウェアのモードが無い事かな。広告が煩い人にとっては、有料モード、有っても良いと思う。特にパズル系のゲームは、はまるとプレイ時間が延びる傾向にあると思うので、有料でも、広告を気にしないで出来るモードが有ると嬉しいです。
64 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました