
スーパーサブ
※追記です。減点の理由として…『アプリを起動せずに』通知バーから開始不可なのが残念。これがないとタスクキルされた時にゲームやサイト閲覧を中断する必要があるから。フォーマットは多分どれも同じなので機能の差ですが…録画時のウォーターマークは非表示でスクショも簡単。編集してもロゴもなく機能も殆どオールインワンですね。撮る前に各種設定の確認を推奨です。サイトによっては音声が撮れない場合もあります…これはどのアプリも同じなのでそういうフォーマットですね。 ※返信みました…そうではなくて『』で強調した内容です。
14 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Video Recorder & Photo Collage
2025年7月7日
こんにちは。通知バーへの権限付与は可能ですか? 詳しい情報をいただければ、よりよい製品開発につながります。🤝

mao
内部音声だけで画録できて最高です! でも、いちいちアプリを開かないと画録のボタン(?)が出てこない、あとシステムエラーで録画できませんでしたと複数回出てきて録画できなかったことがある改善して欲しい。
Video Recorder & Photo Collage
2025年8月8日
こんにちは、ダウンロードありがとうございます。録画するには、フローティングボールまたは上部の通知バーにある「録画」ボタンを使用するか、プログラム下部のボタンから録画を開始できます。録画前に必要な認証が必要です。認証がない場合、録画機能の正常な動作に影響します。お役に立てれば幸いです。

ちゃんみお
設定で横画面へ指定すると、ショートカットのスタートを押してからもう一度撮影しますかのポップアップが出ますが、注意事項の文面が長すぎて、YES/NOボタンがポップアップ枠外に出ていて押せません。 文面をスライドさせて開始ボタンを押せるようにするか、直接カウントダウン開始にするか、に直してほしいです。 撮影の画面向き設定を指定しないで撮影をスタートさせてから横画面指定するという手間で対応は出来るものの毎回それをしなければいけないのは面倒が過ぎます。 フィードバックしようと画像を選択すると広告が流れてきて、画像が貼れない。(画像の選択がキャルセルされる) 付き合っていられない。 アンスト〜
Video Recorder & Photo Collage
2025年8月5日
こんにちは、お友達。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。問題箇所を特定するには、皆様のご協力が不可欠です。問題のスクリーンショットを撮って、recorderax.feedback@gmail.com までお送りください。どうぞよろしくお願いいたします。🤝