
なあ米倉
面白い! 実用的ではありませんが、何となくそれっぽい画像が生成されます。 それなりのスペックが無いと生成中にエラーで失敗します。SoCがSD8 Gen3のRAM 12GBという少し古いハイエンドですが、プロンプトを増やしたり少し設定を上げただけでも落ちます。生成までに1分以上掛かります。 使えるモデルもSD v1-5など古く最小モデルなので、SD3.5のようなハイクオリティな出力を期待するとガッカリします。 小さいモデルしか扱えないので、容量の消費は対してありません。せいぜい1モデル1.5GB程度です。アプリはオープンソースなので、スキルがある人はフォークして自分の用途に特化させたモデルを食わせたり、Edge GalleryなどのローカルAIと連携出来る様にしたら、より夢が広がりますね。いずれにしても完全にマニア向けアプリですね。 正確でレベルの高い絵を生成したいなら大人しく有料サービスを使うか、いろんなサービスの無料枠を使った方が生産的だと思います。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました