
絶望エイムのたつまさ
重課金必須。 まず、 必要スペックがかなり高い。 ミドルクラスでは、敵が大量に湧くモードだと処理落ち、強制終了もある。 無課金でも途中までは遊べるが、装備の強化が確率制で要求量もかなり多く、強化が非現実的になる。 ゲーム自体は可もなく不可もなく。 一週間ぐらいの暇潰しにはなる。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ストライカーリコ推しの
このゲームは改善しないといけない点があります。まずは主人公の移動速度と敵の攻撃の移動速度です。この2つの速度が釣り合っていなくて、避けにくいし、ダメージも喰らいやすくなってしまっています。せめて、もう少しだけ主人公の移動速度を上げてください。それから、ルーシーの特化職業が火属性魔法なのにステージ内では雷属性魔法にオススメマークが出ています。どっちが正しいのかはっきりさせてください。あと、スキル取得時や宝箱を手に入れた時にいちいち止まるのが鬱陶しいです。そのせいでダメージを喰らいやすくなってしまっています。まだ、完全版ではないので仕方がない点もあると思いますが、せめて完全版では改善されるようにお願いします。(長文失礼しました。)
38 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

べーやん
元ネタをプレイしてないのでパクりかはわからないが、①オートで敵を攻撃し②レベルアップすると魔法を選べる③余った装備3個を融合してレアリティアップなどの点はアーチャー伝説みたいなもんですよね。 アーチャー伝説は古いゲームなので参考にされててもパクりだ!などとは言われないかもしれませんが、似たようなゲームを散々プレイし、あのゲームが一番おもしろいと思っている自分にはこちらのゲームが物足りなく感じました。 移動方法のもっさり感はキャラクターの移動速度が設定されていることも原因の1つですが、みなさんのスマホの画面の感度設定も関係あるかもしれませんね。 ただ、画面に表示されている仮想コントローラーを起点とし、押した方向にしか動かないのはナンセンスですね。旧時代すぎます。画面のどこを押しても、そこが仮想コントローラーの起点とできる技術は既にありますよね?技術はあれど開発者はそれを実現するほどの腕がなかったのかな?
16 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました