テンミリオンZERO

広告が表示されます
4.3
1440 件のレビュー
1万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
10 歳以上
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

2002年にウェブゲームとして誕生し、ファンの皆様に愛され続けたシミュレーションRPG『テンミリオン』の完全版が、『テンミリオンZERO』としてリメイクされました。ガラケー版での会話イベントもほぼそのままに完全収録。『テンミリミッション』のアイテムやキャラ名もほぼすべて収録。新たなイベント、アイテム、敵キャラ、ステージも多数追加されています。初めての方もぜひプレイしてみてください。

■ ストーリー
・舞台はよくある剣と魔法のファンタジー世界。精霊のパワーバランスが崩れ、闇に覆われようとしています。今、奮い立った数人の冒険者が魔王のいる大陸にたどり着きました。彼らが仲間を集めながら魔王に挑む物語。

■ バトル
・ターン制のタクティクス戦闘です。1ターン中に自軍のキャラすべてが1度行動できます
・キャラは移動、攻撃、回復ができます。攻撃された側が反撃できる場合もあります
・勝利条件はステージによって異なる場合がありますが、基本的には自軍のリーダーが倒される前に敵のリーダを倒すことです
・攻撃や回復を行う毎にEXPがもらえ、レベルアップします。敵も同様です

■ 操作方法
・行動させるキャラをタップするか「次のキャラ」ボタンを押します
・移動可能範囲が表示されるので移動先をタップするとキャラが移動します
・移動後に攻撃や回復の可能な範囲が表示されたらタップするか、「行動完了」ボタンを押します
・攻撃や回復可能な装備が表示されたら使用する装備をタップしてください
・画面は指でスクロール可能です
・キャラや装備を指で触れたままにすると詳細が見られます

■ プレイのコツ
・EXP(経験値)はレベルの高い相手にとどめをさすと多く入ります。それを考慮して各キャラのレベルをまんべんなく上げていきましょう
・敵も装備によって射程が異なります。射程外から攻撃すれば反撃を受けません
・拠点だけを攻略していけば最短でクリアできますが、難しければ途中の寄り道でレベル上げをしましょう

■ やり込み
・戦歴で確認できるいろいろをコンプしましょう
・魔王を倒すと行ける場所が増えます。魔王の城以外の全拠点が再戦可能になり、それらを再び攻略すると魔王の城で再戦できます
・魔王を倒すたびに敵のレベルが上がります。クリア回数をどこまで延ばせるか挑戦してみてください。飽きたらやめましょう
・ネット上には絵師の方々による素敵なイラストや動画、小説、音楽、同人グッズなどがたくさんあります。「テンミリオン」で検索してみましょう

■ スペシャルサンクス
・First Seed Material http://refmap.wixsite.com/fsm-material - キャラ、マップチップ
・十二星座の欠片 - エフェクト画像
・きーろ工房 https://ki-rokoubou.booth.pm/ - 顔グラ、他
・Escape http://escape.client.jp/index.html - アイテムアイコン画像
・森の奥の隠れ里 http://fayforest.sakura.ne.jp/ - ボタンUI画像
・Rittor Music、他 - サウンド
・Powerd by Ccos2d-x
最終更新日
2025/09/25

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません
データは暗号化されません
データを削除できません

評価とレビュー

4.4
1360 件のレビュー
姫顓頊
2025年9月4日
よくあるSRPGで遊び易い作りにはなっているのですが、一点だけ修正改善を御願いしたいです! それは、“ターン計測”の方法です。 普通、1ターンの中で「味方の行動→敵側の行動」とういう流れですが、本ゲームは“味方の行動ターン”+“敵側の行動ターン”…、という具合に足し算で計測されており、あっと言う間に時間切れ敗北となります。 その辺りをキッチリ修正改善して戴ければ、もっと評価が上がるかと。 あと、某ステージで「緑(追撃)軍」が行動しないのも気になりました!
役に立ちましたか?
シフトアップネット
2025年9月5日
ありがとうございます。ご意見とても参考になりました。ぜひ検討させていただきます。
Googleユーザー
2018年11月5日
アプリ化する日を心待ちにしていました。初代パソコン版からの懐かしさはそのままに、新ステージや追加要素など昔からのファンも飽きさせません。 一度戦闘するとオートセーブなのも、空いた時間に少しずつ進められるので嬉しいところです。 今日もありがとうシフアプさん。
5 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
シフトアップネット
2018年11月5日
ご感想ありがとうございます。とても参考になります。今後も改良していきますので、何かお気づきの点等ありましたらお知らせいただければと存じます。
見習い士
2021年1月1日
基本的にはストーリーやキャラメイクが凄く淡白な代わりに、周回プレイをコツコツ重ねる所にやりがいを感じるタイプのSLTRPGです。プレイし始めの頃は、システムや戦闘バランス は比較的良さそうで、面白いかなと思えたのですが、途中からただのルーティンといいますか、作業感が強くなり、これを何百回もやらないといけないのか…と正直思ってしまいました。人によっては、そういうチマチマしたゲームが好きだったりもするんでしょうが、自分には合わなかった様です。飛び抜けて糞な要素が無いだけに、凄く惜しいですし、せめて、パーティーや装備やスキルがもっと多様であれば、縛りプレイも含めて楽しめたのかな、とも思えました。
17 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
シフトアップネット
2021年1月2日
レビューありがとうございます。とても参考になります。ぜひ改良したいと思います。

新機能

度々すみません、不具合の修正です