
M.JUNKJUNK4 M.
スマホが凄く熱くなるし、固まる時があるし頻繁に落ちるからゲームどころではない。他のアプリは全く落ちないからこっちのせいではないと思う。将棋盤が見づらいし使いにくい。全体を画面に入れるのはいいが、拡大も出来るようにしてくれないと困る。駒のデザインなんとかならないんですかね?見づらくてなんの駒なのか分かりにくい。バグが沢山あるようで、自分で作成する時に駒が移動出来ないとか、勝手に違う場所に行ってしまうとか、駒の枚数が多くなるとか(桂馬が6枚に増えた…)消えてしまうとか。CPUが変な指し方をする時がある。こっちは詰まないはずの手を差したのに、その後で勝手に詰む方の手を指してしまうという事がある。とにかく使えない。作成時のポップアップの選択肢の位置が紛らわしい。終了の選択が右側にあったり左側にあったり。保存の選択が左側にあるかと思えば削除が左側にあるのも出てきて、間違えて削除しそうになる。ヒントや解説がほしいのにない。正解した後で手を確認したいのに次に行ってしまうから出来ない。そもそも他の詰将棋と違うルールなんだけどこれでいいの?
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Googleユーザー
本格詰将棋ゲームを名乗るには大いに問題があります。 1 ルールがおかしい 無駄合が手数にカウントされます。 また、複数手順で詰むもの(余詰)があります。 2 チェックの問題 チェックに際し無駄合を全て考慮しているようで、1手詰(後述)に時間がかかります。 3 細部の誤り 問題作成画面の「持ち駒が余ります」の表示が「持ち駒が余らない」ときに表示されます。 「詰み将棋」という表記も気になります。 *1手詰 玉方 1一玉 1二歩 攻方 2九香 9九竜 持駒 なし
29 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました