monoca 2 - 持ちモノと欲しいモノを管理・共有

広告が表示されますアプリ内購入あり
4.4
497 件のレビュー
1万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

monoca 2は持ちモノと欲しいモノを自由に登録、管理、共有できるアプリです。
・モノを期限、価格、日にち、写真、アイコン、メモなどの情報と一緒に登録することができます。
・カテゴリを作成し登録する項目をカスタマイズすることができます。
・モノのデータを共有して家族や友人とモノの共同管理が可能です。


◆こんな人におすすめ
monoca 2 は、必要なモノだけですっきり暮らしたいミニマリストの方から、好きな趣味をトコトン追求されるコレクターの方まで、モノが好きなあらゆる人にお勧めすることができるアプリです。

・必要なモノしか持たずに暮らしたいミニマリスト
シンプルなライフスタイルに憧れるけど、買い物が好きでいつのまにか物が増えている。
断捨離したいけど、何から手をつけたらいいかわからない。
そんなときは持ち物をリストアップして把握することから始めましょう。
物を探す時間が減って時間を有効活用でき、同じ物を買ってしまうことがなくなるので節約効果が期待できるかも?
monoca 2なら日用品や食品のストックなど、家庭の在庫管理にも活用できます。

・好きな趣味を追求したいコレクター
趣味を極めたら自然に物が集まってしまうもの。
気に入っていても何を持っていたかすべてを把握しておくのはなかなか大変です。
外出先でコレクションを確認できれば買い足しの際に参考でき、実物がなくても人に見せられます。
アプリで管理することでトレードやリセールもラクラク!
【登録アイテムの例】
コスメ、美容グッズ、ネイル、香水、カラコン、アクセサリー、家具、家電、文房具、手芸、キャンプ、アウトドア用品、ライブグッズ、本、漫画、雑誌、映画、スチールブック、CD、DVD、ぬいぐるみ、アニメ、ゲーム、カード、フィギュア、プラモデル・・・

他にもこんなときに役立ちます。
・在庫管理システムを使わずスマホで手軽にオフィス備品を管理をしたい
・ジャンルごとに複数のアプリで物を管理している
・売ったり捨てたりする予定の物をまとめておきたい
・家庭の日用品や食品の在庫を、家族みんなで確認できるようにしたい
・トランクルームに預けている物の確認に手間がかかっている
・本や漫画を何巻まで持っていたか忘れて同じ巻を購入したことがある
・化粧品のセルフレビューを記録したい
・買い物中に手持ちの洋服とのコーディネートを考えたい
・コレクター仲間と互いのコレクションを共有したい
・防災グッズで用意した備蓄品の賞味期限が取り出さないとわからない


◆monoca 2の機能
①どんなモノにも対応できる登録項目
登録できる情報は、テキスト以外にも日にち、期限、数値、URL、画像等のフォーマットで登録できます。
項目名も「日にち」→「購入日」、「数値」→「数量」などに名称を変更することが可能です。
②カスタマイズができるカテゴリ機能
持っているモノと欲しいモノに分類するだけではなく、カテゴリの中に好きなアイコンのサブカテゴリを作成したり、カテゴリの項目名を自由に変更することができます。
③期限を設定しての通知機能
登録した食品の賞味期限や人気商品の発売日にアプリが通知してくれます。
④Amazonからバーコードスキャンと検索で登録
商品のバーコードをスキャンしてモノを登録すると、Amazon等のオンラインショッピングのサイトから商品データを抽出し登録することができます。
※全ての商品やサイトに対応している訳ではありません。
⑤モノの整理がはかどる分類と検索機能
モノはカテゴリとサブカテゴリでの分類のほか、タグを作成して設定できます。
タグはカテゴリをまたいでグルーピングでき、色の設定もできます。
検索では項目名やノートなどの全文を検索可能なので、欲しいモノや探しているモノをすぐに見つけることができます。
⑥データはクラウド管理
monoca 2 のデータは全てクラウドで管理しているため、モノの追加、編集はリアルタイムで他の端末や共有先にも同期されます。
データもクラウドに保存されているため万一スマートフォンの紛失や盗難が起こっても、クラウド上のデータが消えることはありません。
⑦スピーディーなグループ共有機能
グループを作成し、共有したいメンバーに招待リンクをLINEなどのメッセージアプリで送るだけで選択したモノの情報をすぐに共有できます。
メンバー同士が編集した内容は互いの端末にリアルタイムで反映されます。
共有できる人数に制限はなく、複数のグループを作成してそれぞれ異なるメンバーとモノを共有できます。
※未課金の状態ではグループを作成できる数は1つまでとなります。
⑧PCでも楽々モノ管理!monoca 2 Web(ベータ版)
monoca 2 のWebサイトにアクセスすることで、monoca 2をデスクトップ環境(Windows/Mac/Linux)でも使用することができます。
monoca 2 Web(ベータ版):https://monoca2.web.app
※monoca 2 Web版はベータのため、動作確認は行っておりますが、ご利用の際は自己の責任でお願いいたします。


◆フルバージョンについて
monoca 2は無料でダウンロードできますが、モノをたくさん登録したい方にはフルバージョンがおすすめです。
一度購入すると以下の機能が無期限で利用でき、GoogleまたはAppleのアカウントで課金をしていただくと、異なるOSでもフルバージョンを利用できます。
・モノを無制限で登録可能
・共有できるグループを10個まで作成可能
・共有できるグループに紐づけられるカテゴリ数を無制限で作成可能
・広告を非表示

◆公式サイト
https://monoca.sola-air.com

◆Twitter
https://twitter.com/KanriSola

◆お問い合わせ用メールアドレス
support+monoca2@sola-air.com

アプリをご利用の方は設定メニュー内「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。
最終更新日
2025/10/10

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、写真と動画、他 3 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます
Play ファミリー ポリシーの遵守に努めています

評価とレビュー

4.4
475 件のレビュー
山田貴之
2023年4月27日
タグで検索できる機能を追加してほしいです。例えば「#ケーブル #USB #Type-C #1m」のようにTwitterみたくハッシュタグを追加してそれを元に検索できるようにしてもらえると嬉しいです。現状ですと上記のようにノート欄等に追加すると、"USB"とか"1m"とか単語単体での検索にはヒットするんですが、"USB 1m"のようにスペースで区切るとヒットしなくなります。これはとても困りました。大量にある雑多なものから「アレ持ってたっけ?どこにしまってあったっけ?」をタグ検索によってピンポイントで検索したいんです。カテゴリから検索するのは検索の取りこぼしが発生するし単語一つでしか検索できないのは致命的すぎます。在庫管理アプリの価値・本質は秀逸な検索機能にあると思います。カテゴリ毎に自由に編集項目を追加できるのは素晴らしいと思いました。アイコンに写真を使えることや複数の画像を登録できるのもとても素晴らしいです。しかしどんなに秀逸な在庫登録機能を持っていても一切の検索機能を搭載していなかったらそれだけでそのアプリの価値はゼロになります。そんなとても惜しいアプリ。生意気ながら期待しています。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
Sola of America, Inc.
2024年1月16日
貴重なご意見、ご要望をありがとうございます。 タグの検索機能につきましては、今後のアップデートの検討事項とさせて頂きます。 カテゴリの分類について評価して頂きとても嬉しく思います。 引き続きご満足頂けるよう努めてまいりますので今後ともmonoca 2をよろしくお願い致します。
そゆ
2025年10月9日
登録したものが5000件を超えていてタグも多くなっているのですが、タグを何種類か選択して全てのタグを含むアイテムを表示させる機能がほしいです。 カラータグ欄から検索も出来そうなのですが、登録数が多いせいかフリーズしてしまい表示できません。 登録数が多いせいでしょうか?追加課金になっても構わないので、そういった検索機能をつけて頂きたいです。 とても気に入っているアプリなので是非お願いします。
役に立ちましたか?
聖薇
2025年10月9日
すごく良い……と思うんですけど、なんというか、ウィジェットとして表示されないのが、すごく悔やまれますね、グループで共有出来るという、利点があるからこそ💦誰かが編集して、それが共有している相手のウィジェットに即、反映されればもっと使い勝手は良くなると思います💦……が、これ以上贅沢言っても仕方ないですね(^_^;)これからきっと良くなると思って、今は星4つに留めます。
役に立ちましたか?

新機能

[今回のアップデート情報はこちらです]
・モノの詳細画面から隣のページに移って編集すると、新規追加画面になってしまう不具合を修正しました。
・検索でモノを選択後、隣のモノに移り、編集ボタンを押した際にエラーが発生する不具合を修正しました。
・バーコードスキャン後、続けて追加できない不具合を修正しました。

今後ともmonoca 2をよろしくお願いいたします。