Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla
Imaxe de captura de pantalla

Acerca desta aplicación

炎症性腸疾患の外来受診時に症状をカルテにQRコード経由で転送するためのアプリです。現在、東北大学病院消化器内科外来等で使用されております。また、必要な項目を主治医から得て追加で入力することで、炎症性腸疾患における活動評価指標を表示することが可能です。


≪概要≫
炎症性腸疾患における以下の活動評価指標を表示します。
・クローン病:Crohn's Disease Activity Index (CDAI)
・潰瘍性大腸炎:Rachmilewitz's Clinical activity index(CAI)およびMAYO score
スワイプで左画面にすると上記指標を変更できます。
スワイプで右画面にするとQRコードが表示され、電子カルテへの転送が可能です。ピンチ操作で拡大縮小可能です。
入力項目により指標値はリアルタイムに更新されます。全ての入力値・設定は自動保存されます。


≪QRコードについて≫
QRコードを読み取ることで全ての入力項目を端末に取り込むことができます。
リーダーからの受信は単純な文字列のキー入力として行われ、
利用するには受信スクリプトを作成する必要があります。
詳細については仕様情報をご覧ください。
QRコード最小倍率時はデバッグ用として画面下に送信文字列が表示されます。


≪その他≫
本アプリは、自己の病状把握や、主治医との情報共有のための診療の補助ツールです。得られた活動スコアの結果に関して、その解釈などは主治医と相談してください。QRコードを介してカルテに転送する機能はありますが、入力されたデータを本人の同意なくネットワークや外部に転送する機能はありません。


≪デベロッパ≫
2018 東北大学病院消化器内科・大腸グループ
2018 Kenichi Negoro, MD, PhD (Android)
2018 Yoichi Kakuta, MD, PhD (iOS)


≪ライセンス≫
このアプリは Apache License, Version 2.0 のライセンスで配布されているzxingを含んでいます。

Apache License, Version 2.0
http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0

zxing
https://github.com/zxing/zxing

--------------------------------------------------------------------------------
NOTICES FOR BARCODE4J
--------------------------------------------------------------------------------

Barcode4J
Copyright 2002-2010 Jeremias Märki
Copyright 2005-2006 Dietmar Bürkle

Portions of this software were contributed under section 5 of the
Apache License. Contributors are listed under:
http://barcode4j.sourceforge.net/contributors.html

--------------------------------------------------------------------------------
NOTICES FOR JCOMMANDER
--------------------------------------------------------------------------------

Copyright 2010 Cedric Beust cedric@beust.com
Última actualización
11 de set. de 2023

Seguranza dos datos

A seguranza pasa por entender como recompilan e comparten os teus datos os programadores. As prácticas relacionadas coa seguranza e a privacidade dos datos utilizadas poden variar en función do uso, a rexión e a idade. O programador facilitou esta información e pode modificala co paso do tempo.
Non se comparten datos con terceiros
Máis información sobre como fan os programadores declaracións acerca dos datos que comparten
Non se recompila ningún dato
Máis información sobre como fan os programadores declaracións acerca da recompilación de datos

Novidades

対応OSをAPI-21からAPI-34までに変更
数値入力時にQRボタンが邪魔にならないようにした。