ベジパレット - 農業経営の収支を可視化し、利益を最大化

10+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
全ユーザー対象
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

WEB版で提供している「ベジパレット」の作業記録・収穫記録・出荷記録が、作業現場で簡単かつスピーディーに登録できます。

【利用のイメージ】
農作業の開始に合わせてアプリを起動。「スタート」ボタンを押して作業を開始、「終了」ボタンで作業終了。開始と終了のタップした時間が、作業の記録として「ベジパレット」に反映されるので、現場で簡単に作業記録が作成できます! 農作業のみならず、収穫、出荷の登録も、画面操作にしたがい現場で簡単に行えます。

【登録する手間を解消!】
従来から、農作業の記録は「いつ、だれが、どの畑(作付)で、何の作業を、どれくらいの時間をかけて」についての情報を個別に設定して登録する必要がありました。本アプリを使えば、直近の作業記録(履歴)を元に必要事項のみ編集して作業予定が作成可能です。作成された作業予定の作業開始・終了ボタンをタップすることで、作業の記録が自動作成される仕様になっています。

※ご注意:本アプリは農業経営支援クラウドサービス「ベジパレット」専用のアプリです。
     ご利用には、別途、「ベジパレット」の利用契約が必要です。


農業経営支援クラウドサービス「ベジパレット」とは…
「ベジパレット」は農業における収支に着目しました。収支は日々の営農活動を評価する最も重要な項目の1つです。
「ベジパレット」では収支を多角的に(圃場単位・作付単位で集計ができる)かつ詳細に(農薬や種苗などの支出項目)表示することができるので、圃場や作付同士の収支を比較して良し悪しを判断することや想定外の費用の使いすぎに気づくことができます。収支を通して営農活動の改善点(PDCAの実践)を見出すことで、次に繋がる農業経営を実現します。
また、従来の営農日誌と同様に日々の営農活動を記録することができるので、圃場長と作業者による作業指示や作業報告を円滑に行うことができます。圃場長と作業者の円滑なコミュニケーションは、日々の営農活動の気付きや課題の認識、技術や知識の伝承を促します。
結果的に作業者1人ひとりの人材育成にも繋がり、持続可能な農業の基盤作りを実現することができます。


「ベジパレット」については、こちら。無料トライアルも実施中!
https://vegepalette.unirita.co.jp/
最終更新日
2024/03/03

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティの方針は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

最新情報

マニュアルとの連携を行いました。軽微な不具合を修正しました。