散文
第1章 トム・ソーヤー (マーク・トウェイン) [翻案]
第 2 章 カブリワラ (R.N. タゴール)
第3章 ゲームのプレイ (アーサー・ミー) [適応]
第4章 ゴールデンボウル (ジャタックテイルズ)
第5章 植物も呼吸し、感じる (Sir Jagdish Chandra Bose)
第6章 交通ルール
詩
第1章 山とリス (ラルフ・ワルド・エマーソン)
第2章 共感 (チャールズ・マッケイ)
第3章 人間の7つの時代 (ウィリアム・シェイクスピア)
第4章 インドの織工(サロジニ・ナイドゥ)
第5章 我が祖国よ汝に誓う (サー・セシル・スプリング・ライス)
副読本
第1章 ガンジー・ジとコーヒーを飲む人 (G Ramchandran)
第2章 白鳥と王子たち (芝居)
第3章 インドの子供たちへの手紙 (Chacha Nehru)
第4章 冬の夜に (ムンシ・プレム・チャンドの物語に基づく) (プース・キラート)
セクション B
文法
文の部分
文: タイプ
動詞 (他動詞と自動動詞)
主な助動詞 (Be、Have、Do)
モーダル助剤
否定文
疑問文
時制 : 形と用法
受動態
品詞
間接的または報告された発言
単語形成
句読点とスペル
翻訳
ロングコンポジション
制御された構成
レターライティング/アプリケーションライティング
理解 (目に見えない)
付録
プロジェクト業務と社内評価試験
型紙