IPアドレスとサブネットマスク・マスクビット長の組み合わせから、ネットワーク設計・運用に必要な情報を計算します。
<<主な機能・仕様>>
【1】入力可能なIPアドレス表現
 「IPアドレス/サブネットマスク」または「IPアドレス/マスクビット長」の入力が可能。
  例1) 192.168.0.1/255.255.255.0
  例2) 192.168.0.1/24
【2】計算結果の表示
 入力されたIPの値より、以下の情報を計算して表示。
  ・IPアドレス
  ・サブネットマスク
  ・マスクビット長
  ・アドレスクラス
  ・ネットワークアドレス
  ・ブロードキャストアドレス
  ・利用可能ホスト数
  ・利用可能ホスト範囲
【3】計算結果のコピー/IPアドレス値のペースト
 計算結果は、必要なものを選択してクリップボードにコピー可能。
 また、有効なIPアドレスの文字列がクリップボードにある場合は、入力IP欄の長押しで表示されるメニューからペースト可能。
【4】よく使う値を一発入力
 「192」や「168」、「255」など、よく使う値をボタン一つで入力可能。
【5】IPアドレス帯の提案
 「含めたいIPアドレス」と「利用したいホスト数」を入力することで、最も適したIPアドレス帯を提案。